だ、くのアバター画像

だ、く
プロフィール

10代

母親の侮辱と破壊衝動に付き合えない

閲覧数242 回答返信数3 投稿日時2025.3.12 0:55

幼い頃に両親が離婚し学歴コンプの母親に高学歴の素晴らしさを吹きこまれ、当時はその吹き込みに気づいていなかったから、そんなに言うなら中学受験をするか、と思いしてみたら失敗(母はそう言うが結果偏差値60の国立に受かった)し、ならばと思い高校受験をするとやはり「やらされてる感」が拭えず、最後の一年半はかなり努力し、偏差値帯も届いていたけれど失敗した中学3年生です。
高校受験後、母は第一に受からなかったことやその原因など毎日長文を送ってきたり、同じ内容を繰り返し伝えてきます。それは私を大変に批判し、侮辱する内容が大半です。私だって頑張ったのだし、母だけが辛いかのような言い方をやめて欲しいと言っても逆上します。
母は「大声を出される」のが嫌いです。自分がどれだけ足音を立てても大声を出しても良いが、私が立てた音が少しでも大きいと感じられれば「あやまれ‼️」と執拗に迫り、拒否すれば物を切ります。殴ります。今週マグカップが五つ割られました。全く反省しません。物を壊すのは小学校三、四年の頃からです。元は私を叱る際、叩くのは嫌だから物を壊せば反省する。猿でもわかる。と言う理由でこわしていましたが、今は殴るし、壊す理由が「大声は取り消せない。だから同じく取り返せないものを壊す」と言う意味不明オワコンクソバカ論理で壊してきます。
私はどうしたら良いでしょうか。本当にお母さんに物を交わすのをやめさせたいです。
私が、侮蔑に耐えられない、あるいは、大切な物を全部壊された、と自32して見せれば、酷く後悔しますかね?私はあの人に苦しんで欲しいです。罪悪感を感じて欲しい。

回答一覧

  • 投稿日時2025.3.12 06:02
    めぐ先生のアバター画像

    メンター めぐ先生 50代
    プロフィールを見る

    だ、くさん、相談ありがとう。あなたの気持ち、とてもよくわかります。お母さんの言葉や行動に傷つき、悔しくて、どうしたらいいのか分からなくなること、毎日が苦しく感じること、本当に辛いですね。あなたは十分頑張っているのに、それを否定されたり、大切なものを壊されたりするのは、とても耐えがたいことだと思います。

    でもね、あなたの大切な心や体が傷つくことは、絶対にあってはいけません。どんなに苦しくても、あなたは生きていていいし、自分を守る権利があるんです。もし今の状況が本当に限界なら、信頼できる人に相談してください。学校の先生、カウンセラー、児童相談所など、助けを求めてもいいんです。あなたは決して一人じゃないよ。

    お母さんに罪悪感を持たせたい気持ちもわかるけど、あなた自身を傷つけることで伝わるとは限りません。それよりも、あなたが安心して暮らせる方法を探してみよう。もし今すぐできることが思いつかなくても、それで大丈夫。あなたは十分強くて、賢くて、これからもっと自由になれる力を持っています。どうか、自分を大切にしてください。辛い時はいつでもここに来てくださいね。
    続きを読む
  • 投稿日時2025.3.14 15:32
    愛ちゃんのアバター画像

    メンター 愛ちゃん 50代
    プロフィールを見る

    こんにちは!
    相談を拝読しました。

    今、本当に辛い状況にあるのですね。
    お母さんの暴力、そして次々と物を壊してしまう行為。
    どうしたら良いか分からなくて、こちらに相談に来たのですね。

    相談を読むと、残念ですが、今のあなたのお母さんは、大人として、正気の状態ではなくなってしまったと見受けられます。

    大切なことをお伝えします。
    まず、あなた自身の身を守ることを、何よりも優先してくださいね。
    大変、心配です。
    小学生のころと比べると、お母さんの行動がひどくなっているのですね。
    すると今後、お母さんがさらに行動をエスカレートさせることもあり得ます。
    できれば、今よりも少しずつ、お母さんと距離を置ければ良いのかなと思います(ただ、お母さんが感付いてキレたりするかもしれないので、ここは様子を見ながらにしてくださいね)。

    世の中には、たくさんの相談機関があります。
    その1つに
    東京ウィメンズプラザ
    電話03-5467-1721(9~21時)
    こちらに相談すると、プロ級の相談員が対応してくれるので、おすすめです。

    さらに、もし身の危険を感じる状況になったり、必要なものを次々と壊されてしまい、家庭や学校での生活自体も壊されてしまったら、ためらわず189番(児童相談所)に電話してください。

    それから、受験や学歴についての考え方を、お伝えしておきますね。
    受験は、結局は他の人との競争です。
    うまく行く場合も、行かない場合もあるし、その後も、それぞれの人生があるんですよ。
    受験がうまく行かなくても、あなたが悪いわけではないので、安心してくださいね。

    学歴は就きたい職業を得る助けにはなるけれど、単純に学歴があれば、たくさんお金が稼げて安定した人生が送れるというわけではないんです。
    社会人としては、ガツガツ仕事できる体力のほか、物覚えの速さや、会話力や、注意力-学歴よりもずっと大切なんです。
    でも、これらは、何をどうすれば高められるのか。
    これは本当に難しい問題だとも思うのです。

    今のあなたのお母さんは、残念ながら反面教師になってしまっているように思います。
    子どもに暴力を振るい、物を壊しまくる大人になるのなら、仮にお金はたくさんあっても、それは安定なんかでは全くありません。
    繰り返しますけど、まずは、あなたの身の安全を最優先に!
    また遠慮なく、コメントくださいね。
    続きを読む
  • 投稿日時2025.3.14 16:08
    ミチコのアバター画像

    メンター ミチコ 60代 女性
    プロフィールを見る

    だ、く様

    ご相談ありがとうございます
    私にも言わせて欲しいです。

    だ、くさんのお母様は食器を壊し、自分の子供を殴るのですよね。どう考えても暴力は絶対にいけないと思います。どんな理由でもだめです。

    お母様が殴ろうと手をあげた時に、その手首を掴んでさえぎることは難しいですか?だ、くさんがこれからトレーニングでもしてしっかり筋力をつけていけば、腕力でお母様に勝てるのではないかなと思います。私は、決して殴り合いを勧める訳ではありません。殴られるのを避けるために言っています。

    高校在学中に、卒業後に家から出られる手段を考えてはいかがかなと思います。奨学金について調べたり、長く働けたり転職しやすい資格について調べたりなさってはいかがでしょうか。この辺りは高校の先生方にも相談されると良いと思います。まず先生を見極めて、この人と思う先生にご自分を隠さず素直に頼ると、親身になって相談に乗ってくださると思います。

    私は、お母様に罪悪感を感じさせる方法はわかりません。けれども、だ、くさんがしっかりとご自分の将来を考えて経済的にも精神的にも自立した時に、幸福感を味わえると思うのです。

    その時には、お母様は寂しさを感じていろいろ理不尽な事を言うかもしれないですね。でも一段上に居るであろうだ、くさんは「可哀想なおかあさん」と思うだけになっている気がします。

    高校でしっかりと勉強してください。可能性をご自分で壊すことの無いように努力してください。素晴らしい未来がだ、くさんの前に開かれます様に。
    続きを読む