あさせのアバター画像

あさせ
プロフィール

30代

年上の新人さんへの引き継ぎ、それに伴うイライラについて

閲覧数2605 回答返信数1 投稿日時2023.8.23 23:26

昨年転職し、今の職場で働き始めて9ヶ月ほど経ちます。
企業人員が増え続けており、これまで1人で業務をやってきましたが、最近新人さんが入りました。
同じ職種で私よりも経験ある方ですが、前職は今の職場の10分の1ほど業務量もあまりなかったようです。
入社後から2ヶ月で独り立ちできるように、と上司から指示を受け引き継ぎをしていますが、2ヶ月が経過してもまだ難しい状況です。
月単位のルーチンワークなので、初月は一緒に業務を手を動かしながら覚えていただき、とったメモをまとめる時間なども準備したのですが、
次の月にノートを見ながら思い出してみましょう、と始めると「メモが理解できない」「どう始めるか思い出せない」と言われてしまいます。
本人は初月にとったメモを別のノートに見出し付きで清書されています。
そのノートを開いても違うことを始めてしまい、こちらが書いてある手順を見つけて「あ、ここに書いてくださってますよ」とお伝えしても「うーん」と言われ、また一から説明をするのですが、ノートではなくまた違うメモに一から手順を走り書きされて…の繰り返しです。

その業務は複数のタスクを完了させて成り立っているため、9ヶ月経っても私自身完璧ではありません。
ただ、自分の入社時と比べてしまい悩んでいます。

私の入社時は前任が退職済で、前任から中継ぎで引き継いだ方から1ヶ月半で独り立ちするよう指示され、入社から3ヶ月まで20時間近く残業をしていました。
引き継ぎ者からは「中継ぎだから早く手放したい」オーラの中必死でやっていたのですが、その新人さんの残業が6時間近くになると上司から時間調整を図るよういまでも指示が出ます。

自分の教え方にも自信がなくなってきましたし、自分の時との待遇の差にもモヤモヤします。
そのため毎日優しく接する…なんてことができず、あまりにも「なぜ?」が重なるとイライラし、態度に出てしまってる気もします。
おまけにその方に引き継いだあとは、別の業務を今度は私が引き継がなければならなくなりました。
新人さんへの引き継ぎ、自分が引き継ぎを受ける、が同時進行になりよりストレスになっています。

自分でも感情の起伏が激しくなってきたような気がしていて、毎日自宅に帰ると色々反省してしまいます。
どのような心持ちでいたら楽になるでしょうか?

回答一覧

  • 投稿日時2023.8.24 00:18
    タソのアバター画像

    メンター タソ 30代
    プロフィールを見る

    あさせさんこんにちは。
    新人さんの仕事の覚えが悪く悩んでしまっているんですね。本当にお疲れ様です。
    私の意見ですが、出来の悪い人が来てしまうことなどは運なので諦めるというのが1番楽になる方法だと思います。
    相手の業務量の限界を少しずつ図る必要があると思います。手順を書いたものを一つずつ渡してこの通りやってくださいという繰り返しながら、できる範囲の量をやらせていくしかないと思います。
    私の部署にも心に不調があり、できることが限られている方がいます。その方には決まったものを少しずつひたすらやっていただく、係内で相談し、できそうなものだけお願いするという方法をとっています。
    回らない場合、上司にこのままだと厳しいという旨を伝えることが良いかと思います。
    みんなの心の持ちようとしては、お手伝いしてくれる人が1人追加で来たという感じでやっています。
    反省する必要はないことと、あさせさんのように仕事をこなせる方ではないので、あさせさんのお手伝いをしてもらうというスタンスで良いのではないかなと思います。
    また、つきっきりだとあさせさんの仕事にも負担が出てしまうことと、その方の物の理解の仕方がやや時間がかかるタイプかもしれないので手順を見ながらわからなくなった時に聞いてくださいという方が良いかもしれません。
    面倒ですが、プライベートでは今2歳の子に教える時そんな感じです。。
    またご相談くださいね
    続きを読む