20代

直雇用になりたくて求人に応募しましたが連絡がこなくて不安になってます

閲覧数62 回答返信数1 投稿日時2025.7.29 18:46

現在29歳でコールセンターからとある派遣会社を通して物流センターに転職しましたが物流不安定なのと、私が家庭事情やたまたま体調崩したりで欠勤が多くなったのと、元々今働いてる物流センターが派遣社員使わずに直雇用だけでやっていけるようにするとのこともあり派遣切りに合いましたのでとあるバイトの求人サイトから今の派遣先の求人が掲載されていたので昨日の夜応募しましたがまだ連絡がきてなくて不安です。
なぜ今の派遣先で働き続きたいのかというと、元々去年の9月から12月くらいまでスポットバイトとして休みの日に働いていたのと人間関係もよく、体に負担がないので働きやすいからです。
ただ今の派遣会社だとシフトが1週間ごとにしか分からない、交通費も支給されないという待遇がよくない状態なので直雇用になりたいです。
欠勤が多くなったのは私が悪いのは重々承知しています。
もう少し待つべきでしょうか?
大したことない相談になりますがコメントお待ちしております。

回答一覧

  • 投稿日時2025.7.30 08:06
    みぃのアバター画像

    メンター みぃ 50代
    プロフィールを見る

    綾香さん、メッセージを寄せてくださりありがとうございます。みぃと申します。

    勤務継続を希望していたけれども、派遣先の事情(直接雇用にシフトする)で契約が終了となり、同じ勤務先に直接雇用のアルバイトとして応募したのですね、うまく進むといいですね!

    なお、応募したのが昨晩とのこと、連絡がなくてもそんなに不安に思われなくてもいいのかな、と思いました。企業によってはある程度の期間応募者が集まるのを待って、何らかの回答をするところもあるようです。
    求人サイトには「何日以内に回答します」とか「回答がない場合は…」といったただし書きはありませんでしたか?もしあればその指示にしたがってリラックスした気持ちで待つ、でいいと思います。もしなければ「〇月〇日にXXXサイトから応募した者ですが・・」と連絡を入れてみてもいいと思います。
    もし求人先の会社の方とお話できる機会があったら、その会社で働きたい気持ちや今後は自分の健康に注意して急な欠勤がないように心がける、ということを素直に伝えてみたらいいと思いますよ!

    まだまだいろいろなことにトライできます、ひとつに決めつけず、お仕事はじっくりと選んでもいいと思います。
    健闘をお祈りしています!
    続きを読む