40代

パワハラ

閲覧数46 回答返信数1 投稿日時2025.11.11 21:55

先日、上司からパワハラと感じる行為で部署が異動になりました。
今後の業務に向けて引き継ぎを受けてきて、負担はあるものの仕事にはきちんと取り組み、周囲から評価もされてきました。
4月に新たに来た部長から、個人的な感情で嫌われ、部署を異動させられました。
複数の方から、その上司が陰で自分に対する悪口を言いふらしているという情報があり、単なる嫉妬によるものと、皆から言われました。
その部長に便乗して、1人の課長があからさまに高圧的な態度に変わりました。
また、もう1人いる課長は事務能力が極度に低く、仕事を半分以上、負わされていました。
日常的な残業に本来業務も回らない状況でも、遅れや失敗には一方的にきつく責め立てられるだけで、指導等はありませんでした。
それでも仕事自体にはやりがいを感じ、我慢に我慢を重ねていましたが、異動となり現在鬱状態でメンタルクリニックに受診してます。
人事担当にはずっと相談していましたが、自分で話し合えと、対応はありませんでした。
我慢も限界に達し、正式にパワハラだと訴えましたがそれも保留にされ、時間かせぎと感じます。

不当な人事異動なため管理職の処分と元の職場に戻すよう訴えます。

原因は明確で、異動となったことであり仕事を休むことは解決にならないため仕事に来てますが、あるカウンセラーからは
休んでならいなら良いじゃん
と言われました。休むのが一般的でしょうが、状況は人それぞれです。

転職したいですが、年齢的に厳しいです。
また泣き寝入りもするつもりはありません。
ですが、もう考えるのも辛い状況で、毎日、マイナスな感情だけで過ごしています。
この苦痛から今すぐ解放されたいです。
どうかアドバイスお願いいたします。

回答一覧