ももりんのアバター画像

ももりん
プロフィール

20代

将来と仕事について悩んでいます

閲覧数30 回答返信数1 投稿日時2025.8.8 13:22

私は、現在も働いていますが、最近職場で何度もミスをしてしまい、職場の先輩に私がミスをしてしまったことへの謝罪はしたので問題なかったのですが、職場でミスをした後と帰宅後に号泣してしまいました。
最近、仕事をすることが苦痛に感じ、精神的につらく感じています。
職場に仲の良い上司・先輩・同僚など全くいないため、職場でも家でも1人でいることが多く、職場での辛いことを思い出してしまうと涙が止まりません。
現在、転職活動を在職中に行っていて、上司との相談では「現在の職場をいきなり辞めることは出来ない状況」と言われています。中々、気持ちが前向きにならず、「将来の事」「仕事のこと」を考えるとしんどくなり気分がずっと落ち込んだ状態になります。今まで色々なことを頑張ってきたのに、何をしても良い方向に人生が行くように思えません。どうしたら気持ちを新たに一歩踏み出せますか?

回答一覧

  • 投稿日時2025.8.8 17:24
    犬先生のアバター画像

    メンター 犬先生 50代
    プロフィールを見る

    ももりんさん
    こんにちは。
    犬先生と申します。
    こちらに書きに来てくださりありがとうございました。

    これまで頑張ってこられたのですね。
    ラクして生きようと考える人も多い中で、努力されてきたこと、本当にすばらしいです。
    これまで頑張ってきたことは、必ずももりんさんの力になっています。
    いつそれが花開くかは人によりますが、絶対無駄ではないです。
    どうぞ大いに自信を持ってください。

    仕事のミスは、どうでしょう、ご自身で原因は思いつきますか?
    ミス自体は誰にでもあります。
    中には繰り返し発生してしまうこともあります。
    これは、普通の事です!
    大切な事は、それを自分なりに分析して、今後の防止策につなげる事です。
    だから、ミスしたことでご自身を責めないでも良いですよ。
    (と言ってもどうしてもそう思っちゃいますよね・・)
    この経験は、将来、後輩を指導するときに力になります。
    良い勉強をしたと割り切って良いと思います。

    転職について、上司のかたはそう言うでしょうね。
    それだけ、ももりんさんが必要とされている人材なのでしょう。
    でも、きちんと会社の規程にそって(何日前に通告 という規程があるはずです)
    退職を勧告すれば、辞める事はできます。

    いまの仕事や職場から逃げたいのではなく
    ご自身が何をやりたいのか?
    これを、一度全てを取っ払って考えてみると良いでしょうね。

    暑い時期です。
    お身体を大切に、ゆっくり考えてみてくださいね。
    続きを読む