異性の友人との付き合い方について
5年ほど親交のある男性の友人がいます。 元々は中高の部活の先輩で、相手が卒業した後も1ヶ月に2回程度の頻度で連絡を取り合...
2102
2023.1.15 13:34
みい
5年ほど親交のある男性の友人がいます。 元々は中高の部活の先輩で、相手が卒業した後も1ヶ月に2回程度の頻度で連絡を取り合...
2102
2023.1.15 13:34
ネコ
何もかもがうまくいない。 娘が大学を中退して風俗で働いています。 小さいころに寂しい思いをさせたからだとおもいます。 ま...
8037
2023.1.13 13:31
きなこ
大学入学当初に仲良くなった友人(複数人)で定期的に集まることがあります。 元々は個人で仲良かった友人でしたが、集まりに呼...
1772
2023.1.6 23:26
むむ
大学院から新卒で働いて3年になる者です。 とりあえず3年、と思って慣れない営業職に耐えながらやってきたため、3年目が終わ...
4366
2022.12.22 20:18
Suu
元々今の職場にアルバイト(専門職)で働いていたのですが、採用試験を経て正社員(事務)になり、数年間本社で働いたあと今年の...
1733
2022.12.18 14:29
ゆみこ
今、大学を卒業して、専門学校のようなところにいる20代です。パフォーマー系の仕事に付きたい人が多くいる場所で、楽しく勉強...
1532
2022.12.5 21:13
まぁ
自ら児童養護施設に住むために家を出て行きました。近所に子供の頃から養護施設があり、その子の環境のほうが金銭面や、生活の質...
3916
2022.12.2 10:54
juntama
53歳です。 20と21歳の時中絶しました。何故そういう選択になったか、後悔して30年以上。何をしたら解決になるでしょう...
2719
2022.11.29 15:15
おかかのおにぎり
人と比べてしまうあまりに自分のことを卑下する癖があります。また今絶賛就活中で、自分の存在価値を見失いそうです。また恋愛が...
2186
2022.11.28 6:30
ぐみ
なぜ自分が存在しているのかわかりません。 病気で社員になれる気もしなくて、アルバイトで、無理してでも働きたくてやっとの思...
3590
2022.11.13 12:06
どじょう
子どもが3人います。ADHDの子、拒食で入院歴ある子。対人志向はあっても自閉特性強めで、まだひらがな読めない子。 夫は、...
3593
2022.11.6 16:22
えい
モヤモヤした気持ちを誰かに聞いてもらいたくて、こちらに投稿させて頂きました。 夫はもともと自由な人で何でも自分で勝手に決...
1783
2022.11.6 10:25
アズ
小さな頃から親の支配下で、結婚してからは夫の指示のもと生きてきました。8年前、突然夫は家族を捨てて出て行き、私は路頭に迷...
2734
2022.10.30 20:05
moco
長男は大学を一年留年して、無事卒業後、バイト先に就職。 その後、10年その職場で頑張っていたのですが、会社が傾き、体調崩...
1623
2022.10.28 14:55
ろここ
私には母の弟である四十代後半のおじがひとりいます。その人が定職につかず遊んでばかりで会うたびにイライラしてしまいます。 ...
3078
2022.10.22 23:59