20代

自分への自信のなさと転職

閲覧数2606 回答返信数1 投稿日時2022.9.15 15:55

今の会社の教育制度に納得がいっていません

皆忙しくて上司も自分の仕事で手一杯で、
わたしは残業代1時間までと記載される中、
業務量は増えて、期待してるからと仕事もまかされます。

でもタスクに対し時間が足りなくて、
期待されてる仕事も落ち着いて冷静にできず、
後手後手になり、結果これじゃやばいと思ったといって介入されます。

双方の言い分はあると思うのですが、
なんだか部下のマネジメントが下手だなと思います。

相手が良かれと思ってしてくれてることも、
私からすればすれ違いだし、私が望んでることはそうじゃないことも多いです

私も嫌なら嫌と言えばいいのですが、
関係性とか波風立てたら後が面倒だとか、
そんな感じでハイハイと取り繕うようにする癖がついてしまいました。

一生懸命頑張ってきたものの、もうこんな環境嫌だと思って今日は会社を休みました。でも休んでも劣等感や罪悪感が増してきて、休んだ分のしわ寄せ業務を考えるだけで陰鬱になります。真面目で責任感も強いので、遅れていること、間に合うのかということが不安になります。

わたしは頑張っているけれど、今の環境では消極的で後ろ向きが抜けない気がします。次の職場へ行っても同じことが起きるとトレーナーさんには諭されました。

私はもう今、自分の人生なのに、全てがどうでも良くなってしまって投げやりでしんどいです。自己実現できていなくて、全てリセットしてやり直したいです。

回答一覧