よるきりのアバター画像

よるきり
プロフィール

30代

夫との関係に悩んでいます

閲覧数56 回答返信数2 投稿日時2025.9.28 21:35

生後数ヶ月子育て中です。夫が約束破り、怒って物にあたり部屋に篭る、その間の育児家事放棄、話し合おうとすると人のせいにする、を3ヶ月に一度の頻度で起こしており、話すと涙が出てしまいます。
今後の対応と、ストレス解消法に悩んでいます。

今回の事件はこちらです。夫は毎晩22時以降に帰宅、朝2時間程育児をして、土日休みです。※寝かしつけはできないです。

金曜に、土曜に買い物行こうと約束をしていましたが、翌日午後12時から寝たいというので、じゃあ1時間くらいで大丈夫かな?と確認をとり、そこから起きてこないため2時、3時〜4時くらいまで1時間ごとに、起こしに行きました。その間、子供のミルク、寝かしつけ、あやす、晩御飯作り、洗濯物干す取り込む、お風呂準備などし、子供から目を離せなくなっているので抱っこ紐で起こしに行きました。

起こすたびに、起きるよ〜今行くよ〜っと言うので待ってるねと言い待っていましたが、降りてこず、流石に今日必要なものがありもうネットスーパーにするねと言って夕方慌てて注文しました。
そして18時半くらいに降りてきて、ありがとうは言われましたがあまり悪びれておらず、いつも通り夜は私が対応しました。

私としては疲れて半日寝られたのは良いのですが、起きると言われ起きてこないを毎回され、ストレスだったので、言動一致させてほしい、できないときはできないと言って欲しい、と朝伝えました。

すると、段々向こうがヒートアップしてきて、全部自分が悪いのかよ!と大きな声を出し部屋に篭りました。
本人曰く、行く気持ちがあったから起きると言っていたのに、とのことです。でもこちらは予定が立たずめちゃくちゃです。
※以前も、スマホを床に叩きつけたり、床を叩いたり、机を買ったりしています。

午後からは来客があったのでもう一時だけど何時に起きる?と聞いたら、今一時なら二時になるかもね、など捨て台詞を言われ、
私家事と育児そろそろ大変なんだけど、と話しかけたら
君は責めることしかしない、と言い返され
13時にやっと降りてきたと思ったら、無能ですみませんね、
と言い、フォローしたら君がそう言う気分にさせる、
と最後まで私のせいにされました。

私は深夜から午後12時半までワンオペでした。

疲れもあり旦那の顔を見ると涙が出ます。
どうしたら自分がストレスなく改善させられるでしょうか。

回答一覧