10代

人間関係リセット癖について

閲覧数44 回答返信数1 投稿日時2025.7.6 20:43

私は人間関係リセット癖がひどいです。結構前に小学校の頃の友達のラインを大した理由もないのにブロックしたりさっきもネットで出会った人と数時間で縁を切ってしまいました。正直後悔はしていないのですが相手のことを考えるとやってから罪悪感がひどいです。どうしたらリセットしなくなりますか?またどうしたら罪悪感を減らせますか?

回答一覧

  • 投稿日時2025.7.10 14:31
    タソのアバター画像

    メンター タソ 30代 女性
    プロフィールを見る

    まるさんこんにちは
    人間関係をすぐに切ってしまうことに罪悪感を覚えているということですね
    まず、リセット=悪ではないと思います。まるさんはきちんと自分に合う人間関係を選び直しているのです。自分の合わない人とずるずると関係が続いてしまい、人間関係に悩む人は多くいます。まるさんのように自分の感覚で判断して関係を経てるということはきちんと選ぶ力があるということなので悪くないと私は思います。
    しかし、罪悪感というものは抱えたくなくても沸いてしまうものです。
    その罪悪感を少しでも軽減する方法としては、今までは完全に嫌だと思ったら断ち切って
    しまっていた関係も完全に断絶じゃなく少しつながりを残してみるのはいかがでしょうか。連絡したくなったらまた声をかけてもいいと思います。
    0か100かではなく、今は連絡やめておこう、や、嫌な経験をしても良いところもあったのではないかと考えてみるのはいかがでしょうか。
    ご参考になれば幸いです。
    続きを読む