20代

愛情や親切を素直に受け取れず、わざと怒らせたり嫌われたりしようとしてしまうことについて

閲覧数163 回答返信数1 投稿日時2025.1.18 14:04

私はそもそも人間という生き物を信頼していないと思います。生きていくためには邪魔になりそうな信念に支配されているようです。「人間はどうせ裏切る」「私は人に愛されるべきではない、むしろもっと粗末に扱われるべきだ」といったような。
もともと私には恥じていることがたくさんあります。南京大虐殺を引き起こしたり国家ぐるみで戦時性暴力を行なっていた日本という国に日本人として生まれたことやマジョリティのくっさい異性愛者であること、周りの同性はたいてい女性らしさから解放されたがってるのにステレオタイプな女性らしいもの(ぶりぶりのピンクとかかわいらしい()レースとか大量の不細工なぬいぐるみとかほわっとした間抜けなメイクとか。祖母はそういうの大嫌いでした)が諦められないむしろ大好きだということ、毎日マスターベーションをすることそしてそのときポルノを見ること、なにより生まれてきたことで母を苦しめたこと、母の嫌いな父に顔が似ていることで母や母方祖父母を不快にさせていること、マゾヒズムや老人への性的嗜好など気持ち悪い興味があることとか、あげたらキリないです。
母方実家で大人3人から虐待を受けしばらく施設に保護されていたことや、中学で性的いじめを受けたことなども、私だから仕方なかった他の子じゃなくてよかったと思っています。
反面、愛されたいとか大切にされたい気持ちも人一倍強くて、そこでバグを起こすのだと思います。自分の政治的信条に反した差別的な発言をしてコミュニティを追放されたり、親友に意識的に暴言を吐いて絶交されたりしては、「あ、やっぱり私はそうされるべき人間だ」と考えて安心するのです。
今の状況、正直自他にとってよくないと思っています。

回答一覧

  • 投稿日時2025.2.6 13:09
    タソのアバター画像

    メンター タソ 30代
    プロフィールを見る

    Nさんこんにちは。
    過去虐待を受けていたこと、性的いじめがあったこと、Nさんは悪くないですよ。SNSなどを見ていると他人を批判する書き込みが非常に多いことに気づきます。そのように不幸な人や充実していない人は誰かいけそうな人を蔑まないと自分が保てないのです。Nさんだからだったということは無いと思います。そんな人たちに人生を振り回されてはもったいないです。
    過去を捨て、大好きな可愛らしい服を着て、自分がされたことが他の人にしないよう真っ直ぐに生きていれば愛してくれる人は必ず集まります。そして酷いことがあったら次はもう成人です、戦いましょう。
    そんなことがあっても強く生きているNさんは他の人よりお強い方です。お友達にも全てを話してまた仲良くしたいと言えば必ず伝わります。
    またお話ししにきてくださいね
    続きを読む