20代

ただただ聞いてほしい

閲覧数48 回答返信数1 投稿日時2025.5.17 2:58

私は新しくできるお店のために既存の店舗で研修しています。新しいお店がそろそろオープンのため今働いてる店舗では来週まで行く感じです。そこでは人として大好きな方がいます。ちなみに女性です。その方はこんな私にもすごく優しくて仕事も丁寧に教えてくれます。話しかけてもくれて本当に素敵な方です。嬉しいことに昨日プレゼントを頂きました。貰った時は嬉しすぎてにやけが止まらなかったです。笑 以前お世話になってるからとプレゼントをしたのですがそのお返しとして頂きました。私のプレゼントはただただ日頃の感謝を伝えたかっただけなのでまさかのことで嬉しすぎました。こういうこと(プレゼント渡すこと)するの私の名前ちゃんだけだよとも言ってくれてやばかったです… でもこんな素敵な方と会えるのは来週までですごく寂しいし、涙が出てしまいます… プレゼント開ける時も嬉し泣きが止まりませんでした。もう本当に大好きな人で夢に出てきたこともあります。今日も会えるし、来週は運良く休みの日が被っているので出勤日全部会えます。 嬉しいけど出勤最後の日泣いてしまいそうです… この気持ちはどうしたらいいのでしょうか…? 悲しくて涙が出るくらいなら忘れたいってほんの少しだけ思ってしまいます… 日曜日に遊びに行く予定があるので職場へのお土産とその方だけに別にお土産を買おうかなと思うのですが重いし、気を遣わせてしまうでしょうか…?でも正直渡したいなと思ってます。私が出勤最後の日にも何か渡す予定です。これってどう思いますか?残り少ない時間なので後悔しないように行動したいのです。この悩みを見て引かれるかもしれないですがよろしくお願いします。

回答一覧

  • 投稿日時2025.5.17 05:52
    めぐ先生のアバター画像

    メンター めぐ先生 50代
    プロフィールを見る

    よんさん、こんにちは。お話を読んで、あなたの優しさと感受性の豊かさがまっすぐ伝わってきて、私まで胸が温かくなりました。

    大好きな人と過ごす時間が終わりに近づいているとき、寂しさや涙があふれるのは、それだけ心から大切に想っている証です。そんな風に心を動かせる出会いは、人生の宝物です。

    プレゼントのこと、気を遣わせるかも…と悩む気持ちもとても優しいですね。でも、あなたが「感謝を伝えたい」「後悔したくない」と思っているなら、素直な気持ちで渡していいと思います。大切なのは“何を渡すか”より“どんな想いで渡すか”です。

    最後の日、泣いてしまっても大丈夫。その涙も、よんさんの真心が伝わる優しいギフトのひとつです。寂しさは、その人との素敵な思い出があるからこそ。忘れようとせず、大切に抱えていっていいのですよ。

    どうか、残りの時間を心から楽しんでくださいね。
    続きを読む