30代

親との同居がしんどい

閲覧数145 回答返信数1 投稿日時2024.11.11 12:57

今年の春に父が急逝し、それを期に実家に戻り母(59)と同居しています。
母は経済的に自立していないため、私の扶養に入り同居することとなりました。
母は10年前にガンがみつかり、それ以来働いていません。
現在再発がわかり通院治療中です。

申し訳ないからと貯金から食費は出してくれていて、また家事も請け負ってくれています。
私は動けるのであればできる範囲で働いてほしいと思っています。

実家はファミリー向けの賃貸なので、家賃や広さを抑えめにするため引越しも検討していますが、
母からは「病院から遠くなる」「駅から歩く」「間取りが古い」など自分勝手な意見が出てきて、いちいちイライラしてしまいます。
ご飯を作ってくれるのはありがたいですが、事前にいらない旨を伝えていたにも関わらず「昨日できなかった○○作ろうと思う」とわざわざ伝えてくることにもイライラしてしまいます。
ことあるごとにストレスが病気になった原因と言ってきて、話を聞くたびに辟易とします。

母はネガティブで否定的な意見が多く、可哀想アピールも多く、昔から母のことは苦手でした。
外部との関わりもなく、精神的にも娘に依存している部分もあると思います。

私はもう母と深く関わりたくなく、家にいる間はずっと自室にこもっています。母に優しく接したいと思う反面、冷たく接してしまい罪悪感に苛まれます。


結婚し家を出た姉も近くに住んでいて、何度か頼りましたが口だけで何もしてくれません。
どうしてもなんで私だけが?と不公平に思う気持ちが出てきてしまいます。
かといって母を見捨てることは出来ずに葛藤しています。
母には外にでて人て関わりをもって幸せそうにしてほしいと思っています。
私も自分の人生のことに集中したいです。
どうしたら気持ちの整理がつくでしょうか?

回答一覧

  • 投稿日時2024.11.25 14:53
    ふくのアバター画像

    メンター ふく 60代
    プロフィールを見る

    さ さん、こんにちは。お返事が遅くなってすみません。

    先ずは、お父様のこと、お悔やみ申し上げます。
    お母様に寄り添うためにご実家に戻られたとのこと、さ さんがとてもお優しい方だとうかがえます。きっとお母様、お姉様も感謝されていることでしょう。

    一方で、客観的に見て今の生活は、さ さんに掛かる負担が大きいのかな、と感じました。
    さ さんは、既に実家を出て独立されており、ある意味、お姉様と同じ立場と思います。さ さんだけが今までの生活をガラッと変えて、お母様に合わせなければならなくなり、肉親とはいえ、ストレスが溜まることも頷けます。

    今後、仕事が変わったり、環境が変わったりすることも十分あるでしょうから、ずっと、さ さんが同居することが一番良い答えなのかどうか、同居するにしてもファミリータイプのご実家では家賃負担も大きいですし、一度お姉様も一緒に、ご家族で話し合いをされてはどうかな、と思います。

    一番気になったのが、さ さんが同居がしんどい、同じ家に住んでいても別々に時間を過ごしたい、と思われていることです。
    もしも、さ さんの扶養に入るためだけであれば、お母様は肉親なので、必ずしも同居する必要がありませんし、私も、さ さんのお母様と近い年代なので思うのですが、少し冷たいようですが、子供が独立した後であれば、残された妻たちも何とか一人で生活しようとするものではないかと思います。
    お父様が会社勤めをされていれば、遺族年金もあるかもしれませんし、収入が少なければ税金の優遇などを受けられる場合も有るかと思います。可能であれば、さ さんとお姉様で、足りない分の経済的な支援をされても良いと思います。

    お母様はご病気もあり、今まで働いた経験が少ないと、仕事をするのもなかなか厳しいのかと思います。ご主人を急に亡くされ心細い気持ちもあるでしょうし、年齢が上がって来ると複雑な情報を整理することがだんだん苦手になってきます。
    別居を選択される場合には、一人で暮らすのに見合った場所への引っ越しも含めて、さ さんとお姉様でこれからのお母様の生活の組み立てを手助けしてあげていただければ、と思います。

    既に検討されていて、お役に立たなければ、申し訳ありません
    続きを読む