40代

子供のお友達関係について

閲覧数968 回答返信数1 投稿日時2024.1.17 23:39

小学3年生の女の子がいます。
お友達関係について、悩んでいます。
親の私が言うのもなんですが、
人の心の痛みがわかる、とても優しい子です。

保育園時代から仲良くしているお友達が3人いますが、
それ以上には増やせていません。
本人が言うには、人に自分から積極的には、
話しかけられないそうです。
何かを言っても、スルーされてしまうらしく、
それ以上踏み込めず、黙ってしまうようです。

数少ないお友達との関係で、
最近、私が違和感を感じていることがあります。

一緒に遊んだ時にお菓子を持たせるのですが、
毎回、お友達が食べた分のゴミまで
持って帰ってきます。
時には、持参していないお菓子のゴミも、
渡されることがあるそうです。
また、習い事に一緒に通っているのですが、
自宅からそのまま行けば近いのに、
わざわざ遠回りして、友達の家にお迎えに行くのです。

うちの子が、優しくて強く言えないのを良いことに、
失礼な扱いを受けている様子なのです。

本人は、違和感は感じるものの、
しょうがないと思っているようです。
ゴミも各自持ち帰るよう言っても聞いてもらえず、
遠回りの事も、自宅前で待ち合わせするよう促しても、面倒くさいと言われてしまうから、言えないと泣かれてしまいました。

このままでは、都合の良い存在になってしまい、
良い関係が築けないと感じています。

新たなお友達が出来れば、
この子達と少し距離がとれるのですが、
最初に説明したとおり、現状すぐには難しく、
本人の性格上、はっきり主張させようとすれば、
追い詰められてしまうのもわかるため、
どうしたら良いのか、悩んでいます。

回答一覧

  • 投稿日時2024.1.18 00:05
    わたあめのアバター画像

    メンター わたあめ 40代
    プロフィールを見る

    苦しいけれど見守るスタンスを貫いてあげてほしいです。
    息子も主さんと同じタイプでした、が、家で子供から相談を受けている中で、その後間に入ってくれる友達が登場しました。
    子供の世界には親にわからないこと(その場にいないため)がたくさんありますね。
    今息子は12歳ですが、あのとき自分が間に入らなくて本当によかったと思いました。
    今息子は嫌なことは嫌と言いながらも、友達の輪にいます。
    どんな結果になるかも含め見守ることが大切だと思います。
    娘さんがいつも幸せで幸福でいて欲しい気持ち本当にわかりますが、これも学びだということをしっかりと心に持って、でも寄り添って子供の好きなものをたくさん作って、できるだけ会話して親には何でも話していいとうい空気をもってみてください。
    決して誰かを悪者にする展開の会話でなく
    今日あった出来事としてうけとめてください。

    娘さんが酷いことや悲しいことをされていたとしても、娘さんがつらい、悲しかったというまでは、親からそれはおかしいとか、それは悲しかったねと言わない
    これは私が息子と過ごして得たことです。
    自分が悲しいとおもっていても、まずは子どもの気持ちはどうかということがときに大切だと思います。
    お嬢様の心の成長が健やかに育まれていくことを願っています。
    応援しています。
    続きを読む