10代

成人式

閲覧数54 回答返信数1 投稿日時2025.7.30 16:18

中学生の時本当はワイワイするのが好きな性格なのに本性が出せずに静かめのキャラでした。中学2年生のとき転校しましたが中学3年生の時に中学1年生の時とおなじ学校に戻りました。 クラスの人は部活が同じ人同士で固まっていてあまり馴染めず親友はいたものの親友にも友達がいるので1人になることもしばしありました。全然興味無いのに本を読んで時間を潰していました。女子がたまに気遣ってくれましたが顔が引きづっていて申し訳なかったです。知らないけど多分嫌われてたのかなと思います。高校に入って本性が出せてちょー楽しかったです。今は高校三年生なのですが成人式中学生の時の人と会うのが気まずいです。なんか中学の時とテンション違うと思われるのも恥ずいし、部活入ってなかったので群れる子もいません。でも保育園、小学生の時友達に会いたくて成人式に出たいです。一応親友とは一緒に行こうと話しているのですが孤立しそうです。どう思いますか。

回答一覧

  • 投稿日時2025.7.30 22:04
    いちのアバター画像

    メンター いち 50代
    プロフィールを見る

    ariさん 初めまして!いちと申します。

    まず、結論からですが 成人式に行ってください!
    当たり前ですが人生で20歳は1回です。この歳限定ですよ。
    今は高3生ですが、振袖予約など早い人は考えてますし、親友さんと一緒に行こうと約束されてるなら、孤立はしないですよね。

    成人式は地元での出席になるので、自分の本当の性格じゃない時の中学の同級生ももちろん出席してると思いますが、そこで、その子達から、ariさんキャラ変してるよなど言われたとしても、気にしないで大丈夫ですよ。(今はちょっとまだ想像がつかないから、気まずと思っているのだと思います)

    成人式の年くらいになれば、同級生達みんな、大人になってますから、中学の時とは同級生達も変わってます。いつまでも中学生ではないですよ。中学生の時と同じノリで色々言う人はまだまだ大人になれていなくて、幼いので。そんな人に言われる事は大した事ないので気にしないで、いつものariさんで参加されたら良いと思います!
    保育園、小学生の頃の同級生達にも会えると良いですね。
    ariさん。周りの目を気にし過ぎていると、本当に自分がしたい事が出来なくて、何をするにしてもいつも他人の軸になってしまうので、自分の軸で考えて、私はこうしたいんだ!って思いがあればそっちを選んで下さいね。
    続きを読む