40代

40を超えた女性が一人で生きているということ

閲覧数3880 回答返信数2 投稿日時2021.9.16 9:21

これまでの経緯
40歳会社員です。最近圧力がきつくて生きるのが辛くなってきました。
若いころから大黒柱として働いてきました。

生きがいは仕事で、技術のことを考えているときは現実を忘れられるので楽しく夢中になれ、
成績は良く(一位だったこともある)男性がやったことにすれば成果も出せていました。

在宅勤務になってから、キツイ面談が増えた気がしています。
メモ書きの日本語文法のわかりづらい箇所があるかもしれないから一緒に書き直し方を考えようとか、
顔が悪いから打ち合わせには出せないので、昇進試験(係長)を辞退してほしいとか…
突然呼び出されて、理由が良く分からないまま二時間くらい叱られることが増えました。

私生活では、糟糠の妻気取りで支えてきた夫も不倫相手に子ができたとかで殴るようになり、
警察のお世話になって一人で家出、昨年秋に離婚裁判が終わって別れたばかりです。
また昨年末に重病だった父を見送り一人になりました。

人事からは、あなたはリストラ対象ではなく会社に残ってほしい。
ただあなたの部署は九州男児が管理職に多く、35歳過ぎから嫌がらせで女性は辞めていくことが多い、
定年までいた女性はまだいない、ごめんなさい、と言われました。

男性も悪気があって追い込んでいるわけでは無いのですよね、正義感というか。
もう怒る気にもなれません。

休職になったら女性は戻れないし、コロナ禍で無職からの再就職なんて考えたくもない。
(それこそ家に一人で無職になったら自殺してしまいそう)
たとえ転職できたとしても男尊女卑はあると思うので解決にはならないと思います。

意地を張って「一人でも生きていかなければ」「子のない年配女性でも世の中の役に立つんだ」なんて思ってきたけれど、もう逃げてもいいかなと思うようになりました。

回答一覧

  • 投稿日時2021.9.19 05:31
    花のアバター画像

    メンター30代 女性
    プロフィールを見る

    さとさん、こんにちは。
    私も同じアラフォー世代として、さとさんの気持ちが分かるような気がします。
    既婚率も出生率も下がっているのに、人を見る物差しは昔のまま。
    また、女性の社会進出が定着しているのに、女性の管理職割合はまだまだ低いまま。
    さとさんが生きづらさを感じてしまうのも仕方ないことだと思います。
    だけど、私が思うのはこれからが転換期になるということです。結婚して子を産む人生だけではなく、どう生きるかは自分が選択し、どう選択したかによって優劣ないこと。こういった考え方が当たり前になれば、やっかみを言う人もいなくなるはずです。
    最近、会社で初の女性役員になった方(アラ還)に話を聞いたのですが、その女性が若い頃は今よりも男女の区別が激しくて、男性と同じ研修や試験を受ける権利さえなかったそうです。その女性が言うには、周りの目や言うことに敢えて鈍感にいたこと、目の前の仕事に注力してきた、それが最終的に評価をされたとのことでした。
    さとさんは成績優秀で仕事に生きがいも感じていらっしゃるので、私はさとさんがそのまま今のお仕事を続けることができたらいいなと思います。さとさんの為だけではなく、さとさんが仕事を続けることで会社が変わるきっかけになるかもしれないし、後から入社する女性社員の希望やロールモデルになるかもしれません。
    ですが一方で、身体を壊してまで我慢して働くのが良いことだとも思いません。周りに相談し、それでも解消せず、精神的に耐え難い苦痛を感じるようであれば、今の会社から退く道もあると思います。
    状況に応じて最善の選択肢は変わってくると思いますので、また、お気軽にお話を聞かせてください。
    続きを読む
  • 投稿日時2021.9.25 10:22
    さとさん

    はじめまして、まろんです。
    いただいた内容、勝手に同志のような親近感を覚えました。職場でのことは、わたしがさとさんに相談しているような気持になりました。
    男性上司は時として、ありえないようなことをサラッと口にしますよね。男性の妬み嫉みのしつこさ、根深さにうんざりすることしきりです。在宅勤務で顔を合わせなくてよいので楽なこともありますが、伝える力が弱いので指示がはっきりせずイライラさせられることもあります。

    年代的に、父親を亡くすなど、これまでと家族というプライベートも変わってきますよね。
    さとさん、負担をかけようというわけではないのですが、今しばらく頑張ってほしいと思います。さとさんを応援しているというだけではなく、とても励みになります、私の。
    有給休暇、ちゃんと取得されていますか?
    お休み、楽しみ、しっかり確保してくださいね。
    頑張れるのは、お休みをしっかりとって心身が健康だからだと思います。
    仕事や家族、環境の変化だけでなく、自分の体の変化もありますよ。
    おそらく、私はさとさんより少しお姉さんです。
    がくっと体力が落ち、「え?どうしてこれくらいで疲れているの?」と自分でびっくりすることもあります。ご自分の体の声にも耳を傾けてくださいね。

    今少し、お互い頑張りませんか。
    またお話聞かせていただきたいです。
    続きを読む