50代

無価値感がすごい

閲覧数39 回答返信数1 投稿日時2025.11.17 7:28

51歳女性です。
夫の仕事がうまくいき始めたこともあり、好きな事をやるべきだというアドバイスもあり、5月末にパートを辞めました。前職はデパートの販売で、新人トレーニングなどを任され認められてはいましたが、全くやり甲斐がなくそこを辞めたことに後悔はありません。これまでも、あれをやりたい、これをやりたいと言いながらやる度胸や勇気がなく、そして今は何をしていいのかわからず、また更年期もあり抑うつ状態で寝られないことも多く、内科で眠剤を処方していただいています。

先月の終わりに資格試験があり、一応その勉強をしていたのでやるべきことがあったのですが、この1か月は友人と出かけたり、旅行したりしていますが全く気が晴れません。

子供もキャリアもなく、夫は賢く多忙で、専門的な自営、手伝うこともできず、夜ご飯もほぼ1人、帰りも遅く海外も多く、いま必要とされているかもわかりません。
生活費は夫の投資から出ており、私は貯金もありませんでした(夫が安定していない時は私が生活費を賄っていたりしたので)。
気がつけば、夢を語るばかりで何も手にしていない人間になっています。
自己否定が止まりません。夜中に目が覚めても自分を責めています。

朝早く起き、ウォーキングや、掃除、読書や簡単な料理もします。絶対自殺だけはしないようにとも思っていますので、本当の鬱状態ではないと思いますが、元々不安感や自分否定が強い人間だったので、この状況にますますその傾向が強くなり、どうしていいのかわかりません。
私は人にも自分にも甘いです。ですので慕ってくれる人も多いように思いますが、自分の評価とのキャップがすごいです。
この質問も甘えた質問なのは重々承知ですが、本当に辛いです。
何かアドバイスいただければ幸いです。
心から自分を受け入れられる人生を送りたいです。

回答一覧