50代

仕事がなかなか覚えられず、自分が嫌になります。

閲覧数3589 回答返信数3 投稿日時2022.10.6 19:48

転職して2ヶ月。仕事が覚えられず落ち込むばかりです。
相手に状況を説明したり、自分の気持ちを伝えたり、と言った基本的な事が上手く出来ません。自覚もあるし、改善して行きたいけれど、どうしたら良いかもわからず…。
作業スピードも遅いし、指導してくれてる人もイヤになってるだろうと思うと、自分が情けなくなります。

回答一覧

  • 投稿日時2022.10.7 09:45
    デフォルトアバター画像

    退会済

    ミエさん

    カフェにお越し下さりありがとうございます。

    転職して2ヶ月ですもの
    コレからですよ。
    指導してくださる方の感情までも
    想像できる方ですもの、ミエさんは。
    必要とされて、採用されたのですもの。

    どの様なお仕事に就かれているのでしょうか

    自分に自信を持てる様に
    毎日出来る様になった事を一つずつ
    メモにしてみるなど、出来ない事のカウントより
    出来た事のカウントこそ大切だと思います。

    昨日より今日、今日より明日

    また、出来る様になりたい事をメモにして
    一つずつクリアされてみてはいかがでしょうか?
    そうやって、一生懸命な努力を見える化すると
    周りの方にも伝わる、伝えられると思います。 

    改善したい気持ちを持っている方だと
    知ってもらえれば、周りの方も何かヒントを
    くれたりするかもしれません。

    一人で抱え込まずに、周りの方を頼りながら
    お仕事が楽しめる様になると良いですね。

    私も沢山悩みました、
    だから働く女性を応援したく・・・

    また、カフェにお気軽にお越しください(^^)
    続きを読む
    • 投稿日時2022.10.7 21:24
      パープル様
      ありがとうございます。
      そうですよね。
      出来なかった事をカウントして落ち込んでいたけれど、出来た事や覚えた事をカウントした方が、前に進めますよね。
      きちんと目標を立てて、ポジティブ思考になれるように、明日から頑張ってみます。気負い過ぎに気をつけながら…
      ありがとうございました。








      続きを読む
    • 投稿日時2022.10.8 16:32
      デフォルトアバター画像

      退会済

      ミエさん

      こちらこそ、お返事頂きありがとうございます。
      少しでも前向きになるお手伝いが出来ていたら
      嬉しい限りです(^^)

      ポジティブシンキングで
      頑張る毎日に
      笑顔の時間が増えます様に・・・
      続きを読む