メンター
ところてん 50代
女性
プロフィールを見る
ランドリーさん
カフェにおいでいただき、ありがとうございます。
その後体調はいかがでしょうか。お大事になさってください。
世の中に全くいさかいのないご夫婦はそう多くはないと想像しますが、お子さんへの影響も心配ですね。そして持病があり、仕事と家庭の両立が難しいと感じていらっしゃるのですね。私なら何からはじめるか考えてみました。
別居や離婚を考えていらっしゃるとのこと。
この一文から、おそらくランドリーさんには今後パートナーと話し合いをする、一緒に暮らしていく、という選択はないのだろうなと感じました。
いずれ別居や離婚するのであれば、どのような環境であれば今より楽になるかを一度じっくりと考えてみるのはいかがでしょうか。
例えば在宅勤務が可能な仕事に転職する。今よりストレスの少ない仕事内容の仕事に転職する。ランドリーさんが不在のとき、子どもがどこで時間を過ごすのかという問題が解決すればランドリーさんの負担が大きく減りそうですね。
仕事に関しては40代ですから、新しい仕事にチャレンジすることも全く問題ないと思います。職業安定所や民間の就職支援サービスを利用して、新しい仕事を探してみるのもよいと思います。ひとり親の支援制度もあるので、そういったことを調べてみるのもよいと思います。
今後パートナーとどのように話を進めていくかについては、 当事者同士で解決することは難しい場合には専門の相談機関などを利用する方法もあります。
東京ウイメンズプラザ
https://www.twp.metro.tokyo.lg.jp/
東京都女性相談センター
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/sodan/j_soudan.html
いろいろな不安があると思いますが、お子さんにとって一番ベストな生活スタイルとは何かと考えると、それは一番身近なお母さんが健康で、安心して仕事ができ、金銭的に問題のない生活ができることではないかと思います。つまりお母さんの幸せがお子さんの幸せであるとも言えるでしょう。まずはご自身が一番困っていること、一番先に解決したい問題に取り組んでみてはいかがでしょうか。
また何かありましたら
いつでもおいでください。
ところてん
続きを読む