ぷににのアバター画像

ぷにに
プロフィール

30代

自分にはもっと可能性があるはずなのに…

閲覧数66 回答返信数3 投稿日時2025.7.30 15:04

こんにちわ。
大学を卒業してから、主にフリーランスやアルバイトなどをしてきました。今年で36歳になります。結婚願望はなく、家庭を持つビジョンなどはあまりありませんが、仕事は一生懸命やってきました。接客業、支援業、家事代行、色々経験してきました。自分で言うのもあれですが、やる気はあるし、お客さんからも好かれるし、仕事もできる方だと思います。

でも、どの仕事も、半年から一年くらいすると、「これ以上ここにいても自分の為にならないな」というキャリアの限界みたいなものが見えてしまって、転職が多くなり、キャリアが積み上がっていかないもどかしさがあります。

行き当たりばったりの人生から、自分らしく能力を最大限に発揮して毎日イキイキと働きたいです。どこから手をつけたらいいのか自分でもわからないのでアドバイスが欲しいです。

回答一覧

  • 投稿日時2025.7.30 15:22
    犬先生のアバター画像

    メンター 犬先生 50代
    プロフィールを見る

    ぷににさん

    こんにちは!
    犬先生(50代)と申します。

    いま36歳で「自分らしく能力を最大限に発揮して毎日イキイキと働きたい」
    とのこと。
    人生これからです! 素敵な思いですね!

    これまでのお仕事も前向きに取り組んでこられて
    手ごたえもあり、評価もされていたのですね。
    素晴らしいですね!

    課題としてキャリアが積みあがっていないとのこと。
    ご自身で冷静な分析をされていますね。
    ぷににさんのポテンシャルがあり、しっかりとキャリアが積みあがれば
    ご自身の可能性も感じられ自分らしく生きていけそうですね。

    「これ以上ここにいても自分の為にならないな」というキャリアの限界を
    感じられるとのこと。具体的にどのような感覚ですか?
    手ごたえはあり、お客様にも評価されているけど、それ以上ではない
    ということでしょうか。

    私からのおすすめは、正社員の道を模索してみては?
    と思います。
    正社員は、フリーランスやアルバイトより制約が多くなりますが
    その代わりに様々な保証もありますし、長く働ける可能性が高くなります。
    長く働いていく中では、困難なこともあるかも知れませんが
    しっかりとキャリアを積み上げることは今よりは各段に上がります。
    ぷににさんの能力を発揮すれば、手ごたえも出てくると思います。

    あくまでフルタイムワーカーの私からの提案ですが・・

    一度ご検討ください。
    現役で働ける時間は少なくとも25年程度はあります。
    将来はもっと長くなることでしょう。
    続きを読む
    • 投稿日時2025.7.30 21:00
      ぷににのアバター画像

      ぷにに 30代
      プロフィールを見る

      犬先生
      早速のご回答ありがとうございます。

      今年3月から、インバウンド向けの観光地で販売のアルバイトをフルタイムで初めました。英語が得意なのと、日本の伝統文化を勉強したいなと思い、3年やってきたフリーランスの仕事をやめて転職しました。フリーランスの仕事は、依頼数が増えすぎたことが原因で体力が限界になってという感じでした。

      初めの数ヶ月はとても忙しく、覚えることも沢山ありとてもやる気に満ちていたのですが、販売の仕事自体はノルマがあるわけでもなく日の売り上げも特に知らされないゆるい環境なので、次第に単調さを感じてきました。さらにこの暑さで客足が減り、現在はほぼ毎日店内をブラブラしている感じです。

      販売以外の仕事をもらえるように店長に頼んでみたところ、仕入れを手伝って欲しいとのことでマンツーマンで仕事を教えてもらっていたのですが、そのことが原因で(?)先輩や他のスタッフから冷たい対応をされるようになり、また店内をブラブラする日々に戻りました。。

      20代の頃に正社員に一度チャレンジしたこともありましたが、上下関係が自分には煩わしいな〜と思って今に至ります。

      雇用形態に関係なく、自分らしさを発揮して社会の役に立てたらいいなと思います。
      続きを読む
  • 投稿日時2025.7.31 05:28
    めぐ先生のアバター画像

    メンター めぐ先生 50代
    プロフィールを見る

    ぷににさん、メッセージありがとうございます。
    同じような悩みを抱えている30代の方は実はとても多いです。「どこにいても飽きてしまう」「自分の成長の限界を感じてしまう」…これは決して、根気がないとか、ダメな人ということではなく、ぷににさんが「自分の可能性をもっと活かしたい」という前向きなエネルギーを持っている証拠です。

    どこから始めればいいか?
    まず「自分が本当に夢中になれるものは何か」「どんな時に一番“自分らしさ”を感じるか」を紙に書き出してみてください。たとえば、お客様と深く会話した時、誰かの困りごとを解決した時、何に一番やりがいを感じていましたか?
    ――これが“自分の得意分野”や“強み”のヒントです。


    たとえば、家事代行+接客の経験がある方なら、“高齢者向けのコミュニケーション型家事サポート”や、“ひとり親家庭向けの生活支援コーチ”など、「自分にしかできない組み合わせサービス」を作る道もあります。

    次の一歩は?
    今すぐ大きな転職や起業でなくてOK。
    小さなSNS発信や副業から「自分ブランド」を育ててみてください。自分の体験や得意を「◯◯が得意なぷににです」と発信することで、思わぬ仕事や仲間との出会いが生まれることも。大切なのは、他人の価値観ではなく自分がワクワクできる生き方に素直になること。

    行動の積み重ねが、気づいたら「自分だけのキャリア」を育て、夢を叶えている人は沢山います。
    応援しています!
    続きを読む