30代

仕事が暇すぎて、無気力になってしまいました

閲覧数63 回答返信数3 投稿日時2025.7.15 17:06

私は32歳独身女です
経理7年目ですが週に2~3日は1日中やることが無いほど仕事が暇です。
一人暮らしをしており、今の仕事は出来れば辞めたくないですが、無理なら転職活動を頑張りたいと思っています。
ですがここ2~3年で特に仕事が暇になり無気力になってしまいました。
毎朝、どうせやること無いし今日仕事行かなくてもいいかな?と思ってしまいます。

下記のことは試してみました

・上司や周りに仕事が無いか聞く
・社長面談で仕事が無いことを相談する
・資格勉強をする

どれも上手くいきませんでした。
同僚に仕事が無いか聞いても、私より暇そうにしているのでしつこく聞くと迷惑そうにされます。
最近は聞いてもいません。

社長にも仕事がないことを相談しましたが、「有休をもっと取ったり、資格勉強をしていたら?」と茶化すように言われて取り合ってもらえませんでした。

資格は2年前に簿記2級を取りましたが活かせていないです。
他の資格勉強もやってみましたが、どうせ勉強しても仕事は無いと思うと続けられませんでした。

今は暇だとPCでネットサーフィンをしています。
徐々に精神を蝕まれている気がします。
こんな感じで6年間働いてしまっています。
転職しても何のスキルも無いので不安です

同僚は結婚して子供がいる人が多いので、自分もそうしようと思って婚活してみましたが、義務感でやっていたので辛くて辞めてしまいました。

習い事や社会人サークルなども試みましたが、厳しく育てられたせいか完璧主義なところがあり、人とずっといるとストレスを感じて続きませんでした。

長々とすみません。このままだと心折れてしまいそうです。ご教示お願いします。

回答一覧

  • 投稿日時2025.7.15 17:38
    いちのアバター画像

    メンター いち 50代
    プロフィールを見る

    しほさん。初めまして。いちと申します。

    仕事がなさ過ぎて心が折れてしまうんですね。反対の忙し過ぎて辛いはよく聞きますので、仕事がなくても、お給料が発生して、社長さんに相談したら、有休消化したら?資格取得したら?と言われているなんて、そんな事あるんだと思いました。
    忙しい方からすると羨ましい状況なんですが、しほさんは、それが辛いのは、根が真面目さんなんですね。頑張り屋さんなんですね。
    簿記2級取得されているとの事で、それも簡単に取れる資格じゃないですよ。立派な資格です。なので、堂々と、仕事中に、資格の勉強をして簿記1級取得されてはどうでしょうか?経理のご経験があり、簿記1級取得されているなら、どこの企業でもとても貴重な欲しい人材です。それで転職活動されてみるのは私的にはとてもおすすめです。
    あと、無気力になったとの投稿からは離れてしまうかもですが、内容に書いていて思ったのは、厳しく育てられてきたから、何でも一生懸命に頑張るが当たり前に身についてしまって、なかなか自分に甘くする事ができないのかなと思いました。完璧を目指すので燃え尽きになりやすいです。たまには、暇を許して、有休もしっかり全部取得して休んでる日には、ダラダラと好きな事をするのも大切だと思います。仕事、資格勉強、有休、メリハリつけて頑張り過ぎずにやってみたらどうかなと思いました!
    続きを読む
  • 投稿日時2025.7.15 20:00
    ねむろんのアバター画像

    メンター ねむろん 50代
    プロフィールを見る

    しほさんこんばんは。
    ご相談ありがとうございます、ねむろんと申します。

    お仕事が暇で、やりがいを感じにくいけれど転職は難しい気がして動きにくい、というお気持ちでいらっしゃるのですね。

    しほさんはとても真面目な方なのだなぁという印象を受けました。
    厳しく育てられたとのお話ですので、それによるものかもしれないですね。
    少し肩の力を抜くことができましたら、こんな暇なのにお給料をこらえて運がいいわ、と思えたら、とてもお気持ちが楽になるかなぁと思います。
    じゃあ、この空いた時間で、職場で怒られない範囲の〇〇をやろう、などと思いつくことができたら、楽しさや前向きなお気持ちが出てくるのではないかなぁと思います。

    それができないのが、苦しいところですよね。
    本屋さんや図書館で、その辺りのものの考え方に関する書籍を読んでみてもいいかもしれないです。
    思考のクセというものが、誰にでもあります。
    そこをうまく修正する方法に、心療内科などで行う認知行動療法があります。
    自分で行えるように、本も出ていたりします。
    受診までされなくても、そういう本など手に取ってみてもいいかもしれません。

    何か明るいお気持ちになれる方向性が見えますように。




    続きを読む
  • 投稿日時2025.7.15 20:27
    ニコハナのアバター画像

    メンター ニコハナ 40代
    プロフィールを見る

    しほさん、はじめましてニコハナです

    仕事が暇すぎて無気力になってしまっている…
    完全に雰囲気に飲み込まれて、完全に無気力になる一歩手前なのでしょうか

    そのような状況で、ご相談をお寄せくださってありがとうございます

    なぜ?って…そういう人を見て来たこともあるし、私も近い経験を昔経験したことがあったからです

    いればお給料が入るけれど、何もすることがないことの苦痛って経験しないとわからないですよね

    やる事ないですか?って聞いても嫌な顔をされたり、感じの悪い雰囲気で言われたり…辛いですよね

    自分には価値がないのではないか…この仕事は他の人でも良いのでは?私は不要?などマイナスなことを沢山考えてしまっていませんか?

    今の時代、社員が無気力にならないようにするのも上司や経営者の勤めではないかと思います
    それなのに、残念な職場になってしまってますね

    しほさんは、まだまだお若いです
    まず、今の無気力状態から脱するために何か趣味を見つけてみませんか?
    暇な時に趣味の事を考えられるくらい、私生活に楽しみを見つけてみてください
    プライベートを好きな趣味で充実させてみてください
    私は、若い頃はスキーにハマって、辛い時期を乗り越えた事もあります
    次の週末何しよう!って、頭の中はそればかり…笑
    辛い時は、それで良いと思います

    ちょっと無気力状態から脱したら、今度は転職に向けて有利になる資格の勉強をしてみてください

    簿記一級、医療事務、旅行業務取扱管理者などいろんな資格があります

    もしかしたら今の職場が、しほさんに向いていないのかもしれません

    資格を取ったら、転職のために就職活動をしてみてください
    就職先が決まってから、今のお仕事をやめるというのもありかと思います

    楽にお給料をもらえても、自分の価値を見出せず、無気力になってしまう状態は、とてももったいないと思います

    しほさんの長所を活かせるお仕事と巡り会えることを願ってます

    まずは、無気力状態からの脱却を応援してます^ - ^
    続きを読む