
K
プロフィール
付き合っている彼氏とうまくいかず、自分を責めてしまいます。
37
2025.7.2 0:28
初めて相談させていただきます。よろしくお願いします。
付き合って1年半になる彼氏とのことで悩んでいます。同棲期間も同じくらいです。職場が一緒で、お付き合いする前から仲が良かったので、お付き合いをすることになり、すぐ同棲しました。
彼氏との価値観や、ストイックな性格についていけず、悩んでいます。
彼は将来、早期に退職して好きなことをやりたいという理由と、健康への拘りから、無駄なことが非常に嫌です。例えば、外が30℃以下ならエアコンも使用しないし、外食は化学調味料が入っていて、体に悪いので、お金を払って食べる意味がない、と考えています。気持ちはわからないでもないのですが、あまりにストイックすぎて、疲れてしまいました。ちなみに料理は全くしないので、私が全て作っています。たまには外食したいという話しや、エアコンの話しでよく喧嘩になってしまいます。
その度に、私の気分の浮き沈みが激しいと指摘されて、自分を責めてしまいます。
私としては、ただたまには外食でもいいよって言って欲しいだけなのですが、彼的にそう思っていないので、同意を得られず、モヤモヤしてしまいます。
それでも来年の誕生日に行こうよと言ってくれたのですが、今年の誕生日に食事に行きたいと言ったら、体に悪いという理由でいけず、喧嘩になったので、今更言われても信用できませんでした。
お互い価値観が違うので、歩み寄りをして欲しいだけなのですが、今回例に出した食事やエアコンの件以外でも絶対譲ってくれません。わかって欲しくて、話すのですが、何回も同じ話しはしたくないから話しかけないでと言われるので、いつも解決しないままで、何度も喧嘩を繰り返してしまいます。
合わせられなければ一緒にいることを考えた方がいいねって発言も気になっています。本人に、私が合わせなければ別れるということなのか聞いたら違うというのですが、私にはそう聞こえてしまいました。
先日、旅行の準備や習い事のスケジュールが重なり、余裕のない日がありました。私はそんな時にわざわざ料理を作ったりせず、買うなり食べに行くなりした方が、疲れないと思うのですが、家事が疎かになるなら、旅行や習い事はやめるべきと言われました。私が甘いのでしょうか。
私の気持ちの浮き沈みが激しいと言われたり、性格を指摘されるのがすごく苦痛で自分を責めてしまい、落ち込んでしまいます。
付き合って1年半になる彼氏とのことで悩んでいます。同棲期間も同じくらいです。職場が一緒で、お付き合いする前から仲が良かったので、お付き合いをすることになり、すぐ同棲しました。
彼氏との価値観や、ストイックな性格についていけず、悩んでいます。
彼は将来、早期に退職して好きなことをやりたいという理由と、健康への拘りから、無駄なことが非常に嫌です。例えば、外が30℃以下ならエアコンも使用しないし、外食は化学調味料が入っていて、体に悪いので、お金を払って食べる意味がない、と考えています。気持ちはわからないでもないのですが、あまりにストイックすぎて、疲れてしまいました。ちなみに料理は全くしないので、私が全て作っています。たまには外食したいという話しや、エアコンの話しでよく喧嘩になってしまいます。
その度に、私の気分の浮き沈みが激しいと指摘されて、自分を責めてしまいます。
私としては、ただたまには外食でもいいよって言って欲しいだけなのですが、彼的にそう思っていないので、同意を得られず、モヤモヤしてしまいます。
それでも来年の誕生日に行こうよと言ってくれたのですが、今年の誕生日に食事に行きたいと言ったら、体に悪いという理由でいけず、喧嘩になったので、今更言われても信用できませんでした。
お互い価値観が違うので、歩み寄りをして欲しいだけなのですが、今回例に出した食事やエアコンの件以外でも絶対譲ってくれません。わかって欲しくて、話すのですが、何回も同じ話しはしたくないから話しかけないでと言われるので、いつも解決しないままで、何度も喧嘩を繰り返してしまいます。
合わせられなければ一緒にいることを考えた方がいいねって発言も気になっています。本人に、私が合わせなければ別れるということなのか聞いたら違うというのですが、私にはそう聞こえてしまいました。
先日、旅行の準備や習い事のスケジュールが重なり、余裕のない日がありました。私はそんな時にわざわざ料理を作ったりせず、買うなり食べに行くなりした方が、疲れないと思うのですが、家事が疎かになるなら、旅行や習い事はやめるべきと言われました。私が甘いのでしょうか。
私の気持ちの浮き沈みが激しいと言われたり、性格を指摘されるのがすごく苦痛で自分を責めてしまい、落ち込んでしまいます。