森のくろみさんのアバター画像

森のくろみさん
プロフィール

50代

一時の怒りで仕事を辞めてしまい大後悔

閲覧数1404 回答返信数3 投稿日時2023.4.24 21:15

約1年3か月続けていた派遣の仕事を先日あることがきっかけで怒りに任せ辞めてしまいました。
原因は、同じ業務をしている男性社員の怠惰な勤務ぶりや仕事を選び断ったり非協力的な態度にです。
不公平さの中でしらんぷりして仕事しているのが我慢できなくなりました。

業務内容は自分に合っていて最高の職場だと感じ「できれば3年は続けたい」と感謝しながら働いていたのに、自分の怒りを抑えらなかったことに後悔しています。

もう戻れないですし自業自得なのですが、後悔が大きく忘れることができず前にすすめません
(次の仕事探しなど)。
怒りのコントロールができずこのような失敗が多いですが次の仕事が見つかったとしてもまた同じことをするのではないかと自分が信用できません。
でも仕事をしていたいのです。

自分がしたい仕事より、自分に向いてる仕事(あきらめる)を探すのが良いでしょうか。
不公平や他人への不満は受け流し「自分はちゃんとやる」ができたらよいのですが、同じチームで怠けているしかも社員なのに!という気持ちがこの1年ずっとあり爆発してしまいました。
(この1年、上司にも不満を聞いてもらいその時は収まります)

まわりに色々な人がいて当然なのに、許す気持ちが少ない私はおかしいのでしょうか?
双極性のため、普通の方とお仕事するのは難しいのでしょうか。

回答一覧

  • 投稿日時2023.4.24 21:49
    ニコハナのアバター画像

    メンター ニコハナ 40代
    プロフィールを見る

    森のくろみさん、はじめましてニコハナです

    うんうん!と頷きながらご相談を読ませていただきました

    森のくろみさん、自分の良くなかったところ、本当だったらどうすべきだったのか、ご自分で答えをだしてますね

    まずは、それで良いのですよ

    辞めてしまったのは事実なので、今回の件を活かして次のステップに進みませんか?

    森のくろみさんが、頭に来ることは、みんな思う事です
    ご自分でも気がついていますが、我慢や無視をどのようにするか…

    上司に不満を聞いてもらうと治っていたのですよね?

    では、それをこのカフェで吐き出すのはどうですか?
    日中溜めて、その後このカフェで吐き出す

    または、何か没頭する趣味を作って、不満を忘れる

    アンガーマネジメントという方法があります
    カーッとなった際に、深呼吸する
    その場から離れるなど…
    そう!そんな方法があるくらい、誰でも頭に来ることはあるのです

    自分に合った対処法が見つかると良いですね

    森のくろみさんに合った新しいお仕事がまたすぐに見つかる事を願ってます
    続きを読む
    • 投稿日時2023.4.24 22:26
      森のくろみさんのアバター画像

      森のくろみさん 50代
      プロフィールを見る

      ニコハナさん

      お返事ありがとうございます。

      自分でわかっているような、わかっていないからしてしまうような
      グルグル考えてしまいます。

      あの頃は、、とても疲れていて土日はずっと寝ていました。
      「来週水曜にお休みをもらう」と決めても、みんなが忙しいから
      自分だけ休めないな、と休むことをためらったあとだったので
      怒りが倍増したのかもしれません。

      我慢が美徳と思うところがありますが、今の時代それは間違って
      いますよね?
      我慢した末に爆発して自滅・・・情けないです。

      今思えば、身体が「休め」といっていたのだと思います。
      私が1日休んでも誰も困らないのです。
      変な正義感や一体感を理想とし、面倒なタイプなのかも、とも
      感じます。

      でも、違う担当部署の方たちがみんな同じ方を向いて大変だけど
      楽しそうに仕事をしているのを見てあこがれていました。
      上司にも「総務もそうなれるといいですね」と話してました。

      もう少し「ほどほどに」ができるといいのかと思います。
      続きを読む
    • 投稿日時2023.4.24 23:13
      ニコハナのアバター画像

      メンター ニコハナ 40代
      プロフィールを見る

      森のくろみさん、お返事ありがとうございます^ - ^

      沢山色々考えられたのですね

      すごく疲れてしまうと、正常な判断が出来なくなってしまいますよね

      そして、ちょっとしたことでもネガティブに悪く解釈してしまったり…

      そのような時は、身体が休んだ方が良いよと教えてくれているのかもしれません

      私も疲れ過ぎた時は、いつも流せる言葉が変に心に刺さってしまったりします
      元気な時は跳ね返せる言葉も、全部変に受け止めてしまいそうになる事があります

      最近は、疲れてるんだな…と身体をなるべく休ませるようにしています

      森のくろみさんも、ご自分でわかっていらっしゃるように、今後はそのようになったら周りに遠慮せず休んでしまいましょう
      心が風邪をひいてしまっているのだと思います

      人に話すと不鮮明だったり、ぼやけていることが少しずつ鮮明になる事があります

      次回は、我慢するところ(というより「気にしない」)と我慢しなくても良いところ(疲れ切っていてネガティブモードになったら休む)を意識しながら働くと今回より気持ちよく働けるようになるのではないでしょうか?

      少しでも森のくろみさんのお力になれたら幸いです
      続きを読む