ろここのアバター画像

ろここ
プロフィール

20代

働かないおじについて

閲覧数1907 回答返信数1 投稿日時2022.10.16 18:24

私には母の弟である四十代後半のおじがひとりいます。その人が定職につかず遊んでばかりで会うたびにイライラしてしまいます。
実家の自分の部屋にこもってばかりで食事のタイミングで部屋から出て、食事が終わったらまた部屋に戻るような生活をしていました。私が祖母や母におじについてもう会いたくない、見たくないと何回も相談し、一人暮らしをさせることになりましたが、実家のすぐ近くのアパートを借りたため、頻繁に実家に来ます。
1度祖母がおじに働くように催促したのですが、おじは自分は働いてると言いました。ではどこで何の仕事をしているのかと聞いても絶対に職場について話しませんでした。私には働いていると嘘をついているようにしか思えませんでした。
最近では世界一周をしたいなどと言っているらしく、呆れて頭痛がします。

私は現在大学生で将来の目標もあり、頑張りつつも楽しく生活しています。楽しく一日を終え、帰ってきて家におじがいると何もかもリセットされた気分になります。何もせずに遊んでばかりのおじを見る度に、なぜ私は頑張っているのだろうと虚しくなります。
もう二度とおじとは会いたくありません。もっと母や祖母に相談すべきでしょうか?

回答一覧

  • 投稿日時2022.10.22 23:59
    もーりのアバター画像

    メンター もーり 50代 女性
    プロフィールを見る

    ろここさん、こんにちは。ご相談をありがとうございます。

    くつろげるはずのお家なのに、おじさんがいることで緊張状態になってしまっているのですね。

    いくら身内といっても、親でも兄弟でもない40代後半の男性がいること自体の違和感は、まだ若いろここさんにとってはかなり辛いものではないでしょうか。

    目標を持って頑張れるろここさんですから、きっと自立も早いでしょう。お仕事を持つようになったら、早い段階でご実家を出てはどうでしょうか。

    とはいえ、今すぐ出来るわけではなく、卒業して仕事に慣れるまであと数年はあるでしょうから、その間、ずっとイライラしながら過ごすのを考えると泣きたくなりますよね…。

    ちょっとおじさんのことを考えてみました。

    現在40代後半ということは、1973年〜1976年生まれくらいでしょうか。世代的には新卒の時にちょうど就職氷河期にあたり、就職からこぼれてしまった方も多い「ロスジェネ世代」かと思われます。
    バブル経済の終わりと共に会社が大量に倒産し、多くの人が職にあぶれてしまったのです。
    日本は良くも悪くも一括採用で、新卒でつまずくと後々まで影響を受けてしまいます。
    厚生労働省もこの世代の救済に力を入れていて、専用サイトを始め様々な支援をしています。
    https://www.mhlw.go.jp/shushoku_hyogaki_shien/

    これは私の想像ですが、
    おじさんもこれまでの職業人生の早い時期に大きなつまずきをして、それが今に続いているのではないでしょうか。

    そうすると、無職でありながら「仕事をしている」ことにして何とか自我を保っている気がしなくもありません。
    もちろん、根っからの自由人であるかもしれませんが、時代の煽りは確実に受けていると思われます。

    ろここさんがお母様、お祖母様へ気持ちを訴えていくのは引き続き継続していただいて、ろここさん自身の自立の計画も立てつつ、ちょっとだけおじさんを許してみてはどうでしょうか。

    もし知らずにいれば、国の就労支援のこともお伝えできるといいですね。
    続きを読む