ひふみのアバター画像

ひふみ
プロフィール

30代

ため込み症の母との出口のみえない生活

閲覧数2250 回答返信数1 投稿日時2022.9.30 15:41

ため込み症の母との生活が苦痛で、自分が生きている意味が見い出せません。

庭には古い浴槽、家を改装した際の廃材などが置いてあり、壊れた家電などとともに捨てようとしても使うからと拒否されます。もともと母の仕事場だった家は玄関まで物が詰め込まれています。
普段は私が掃除や片付けをしていますが、跡形もなく汚されることの繰り返しで賽の河原です。洗濯は本人に任せている(分け方、洗濯機にかける手順、使う洗剤へのこだわりが強いため)けれど、2週間から1ヶ月に1度しか洗濯機を回さないので、もので溢れてしまいます。私が手出しをすることを嫌がります。

思い返すと、私が幼い頃から物が多く掃除をしていた姿は記憶にありません。おそらく発達障害だとおもっていますが、役所に相談しても、これまで社会生活を送ってきたのだから支援はできないと言われ助けてもらえません。

毎日の生活がつらく、最近は早く消えてしまいたいと思ってしまいます。どうしたらこの苦しみから抜け出せるのでしょうか。

回答一覧

  • 投稿日時2022.10.1 20:01
    はなえみのアバター画像

    メンター はなえみ 30代
    プロフィールを見る

    ご相談読ませていただきました。
    ストレスフルな生活環境のなかで、今日まで本当に我慢され頑張ってこられたと思います。
    大人の発達障害は社会問題だと思います。みんなで協力して解決を目指すことだと思いますが、役所からそのように言われてしまっては…お辛かったですね。
    少し調べてみたのですが、発達障害者支援センターという機関があり、東京都だと世田谷区にあるようです。都内に住んでいない場合は、居住地域の発達障害センターを利用できるようです。この情報は、国立障害者リハビリテーションセンターのWebサイトに掲載されていたので、国や地方自治体関係の機関だと思います。ですので、安心かと思います。
    東京都発達障害支援センターのQ&Aなどを少し見てみたのですが、「どんな相談ができますか?」という問いの回答に「日常生活に関すること、人との関わり方に関すること、学校生活に関すること、就労に関すること、「こういう相談はどこにすればよいか」等地域の相談窓口や家族会等に関する情報提供など、全てのライフステージにわたって発達障害に関わる相談をお受けしています。」と書かれていました。
    相談には予約が必要なようですが、気軽に相談しても良さそうですし、無料で相談でき、本人がいなくても相談できるそうなので、一度発達障害支援センターにご相談に行かれてはどうでしょうか。

    私にもっと知識があれば、この回答で何かお役に立つような具体的なアドバイスができたかもしれません。ですが、まだまだ勉強不足で申し訳ありません。
    発達障害について社会の理解が広まり、ひふみさんのように苦しむ方が少しでも減るように、私ももっと発達障害のことを勉強したいと思います。
    続きを読む