解決済
チョコミントのアバター画像

チョコミント
プロフィール

30代

姉妹差別から親を恨む気持ちがなくなりません

閲覧数372 回答返信数6 投稿日時2025.6.9 1:22

0才2才の子育てをしています。夫と子供との4人暮らしで共働きです。実家からは電車で一時間ほどの距離に住んでいます。
実家の父母は子育てには非協力的で、子供の病気の時にサポートを依頼しても絶対に手伝ってくれません。そのような状況でしたので、第二子の出産の際は義母(義実家は飛行機の距離です)に第一子のサポートをしていただきました。

私には姉がいて、姉にも子供がいるのですが、どうやら両親は姉の子供には手厚いサポートをしているようなのです。言わなければいいのに、今日は姉の家におかずを作って持って行った、子供の塾の送迎をした、一緒にファミレスに行って楽しかった、旅行に行ってお金を全部出してあげたなどといちいち親が私に連絡してくるのです。
姉の家は実家から車で30分程度、姉の子供は小学生で赤ちゃんほどは手がかからなくなっているという背景はありつつも、私は蔑ろにされているという気持ちは拭えません。姉は里帰り出産をしたものの、私は里帰り出産をしたいと言っていないのに「何も手伝えないからね」とわざわざ母に釘を刺されたこともありました。
また、実家のピアノを私に無断で姉の家に持っていかれました。ピアノは祖母が購入してくれたもので、姉妹共同で使っていたのに…。

不快な気持ちになるので私から親には連絡はしないようにしているのですが、母親の気が向いた時に上記のような姉の子供との遊びの報告がきます。
何の連絡もない時でも、自分は親に大事にされていないということばかり考えてしまって常にイライラしています。
最近のことだけではなく、子供の頃にされたしうちを思い出して、親に死んで欲しいと思ってしまうことさえあります。
このような気持ちの整理はどのようにすれば良いのでしょうか。

回答一覧

  • 解決
    投稿日時2025.6.9 13:15
    はな子のアバター画像

    メンター はな子 50代
    プロフィールを見る

    チョコミントさん、こんにちは。
    ご相談ありがとうございます。
    0、2歳の子育て、お仕事ご苦労様です。お子さん、今一番手が掛かりますよね。大変だろうとお察しします。
    ずいぶん前から実母さんとの仲はあまり良くない印象を受けましたが、お辛かったですね。同じ母親として実母さんの行動と発言、私には理解出来ません。実母さんに何かしら言い分があるかも知れませんが、そんなことは気にせず冷たい言い方になりますが、ラインなども未読にしてしまうのはいかがですか?メールなら返信しない、電話なら取らない。そうされたら実母さんはどうするのかな?と様子をみてみるのも良いと思います。何か文句を言われても、完全にスルーです。心の距離を取ることが一番平穏な気持ちになりますので、自分達のことだけ考えて良いと思います。相談事は義母さんを頼ってください。また何かあればお知らせくださいね。
    続きを読む
    • 投稿日時2025.6.10 20:08
      チョコミントのアバター画像

      チョコミント 30代
      プロフィールを見る

      はな子さん、お返事ありがとうございます。
      私の母親の態度がおかしい、と言っていただき、私の感覚がおかしいわけではないと少し安心できました。
      小学生の時に叔父にずっとお尻を触られていて、叔父の家に行くのが嫌だと母に訴えたのに、叔父にはいやらしい気持ちはないのだから我慢しろと言われたこともありました。自分に子供ができたことで、自分が父母にされていた仕打ちがありえないものだったのだと気づき、日々落ち込んでしまいます。

      LINEはここ3ヶ月ほど未読スルーしていますが、母はめげずに連絡してきます。嫌な過去を思い出して辛いので、返信していません。
      このままうまく距離を取れれば良いなと思います。
      続きを読む
  • 投稿日時2025.6.9 18:48
    まちこのアバター画像

    メンター まちこ 50代
    プロフィールを見る

    チョコミントさん はじめまして、まちこと申します。
    よろしくお願いします。
    育児に家事にお仕事と、毎日お疲れ様です。

    ご実家との、特にお母様との関係、お気持ち複雑なことと思います。子どもの頃から、お姉さんと自分とは違うという感覚をお持ちだったのでしょうか。お母様にご自身の辛い気持ちをお伝えできるといいのですが…。

    チョコミントさんとお姉様との関係はいかがですか?
    お姉様にお話ししてみることは可能でしょうか?それぞれもう独立されているので、ご実家との関係が上手くいかなくても、お姉様がわかってくださるといいですね。

    何よりも、チョコミントさんのご家族が幸せでいる事が一番です。そして距離は離れていても、義実家さんとの良好な関係が心強いですね。
    お身体に気をつけて、応援しております。
    続きを読む
    • 投稿日時2025.6.10 20:13
      チョコミントのアバター画像

      チョコミント 30代
      プロフィールを見る

      まちこさん、お返事ありがとうございます。

      両親には自分が差別されていて辛かったと伝えてはいますが、お前は卑屈だな、と一蹴されてしまいます。なにも伝わっていないのでしょうね。

      姉との関係は良好ですが、姉自身は自分が優遇されているとは思っていないようです。私の知らない両親と姉との関係もあるでしょうし、そんなものかなとは思っています。

      お話を聞いていただけることだけで、気持ちがだいぶ楽になりました。ありがとうございました。
      続きを読む
  • 投稿日時2025.6.9 20:22
    かずさんのアバター画像

    メンター かずさん 60代
    プロフィールを見る

    チョコミントさん、こんにちは。
    ご相談いただき、ありがとうございます。
    メンターのかずと申します。

    私も二人姉妹で、姉の方がひいきされていたという気持ちを
    未だに持っています。

    一番目の子どもは初めて子なので大切に育てられるとわかっていても、
    なんだか納得ができませんよね。

    しかも、今はお姉さまの子どもだけにやさしいご両親に
    「どうして!!!」とやりきれない怒りを覚えたり、
    イライラするのは当然だと思います。

    心中お察しします。

    家族関係は本当に難しいです。

    私もずっと悩んでいることがありますが、
    それでストレスを感じるのは悔しいし、マイナスなので、
    「気にしない! もう関わらない! 無視する!」と最近決めました。

    チョコミントさんのご家族だけで幸せならば、
    親や姉のことはどうでもいい!と切り離して考えてみてはいかがでしょうか?

    家族から愛されたい、愛したいという気持ちがあると思いますが、

    今はもう、
    チョコミントさんには自分の家族がいるので、
    その家族を愛し、愛されて、仲良く暮らしてください。
    応援しています。
    続きを読む
    • 投稿日時2025.6.10 20:17
      チョコミントのアバター画像

      チョコミント 30代
      プロフィールを見る

      かずさん、お返事いただきありがとうございました。

      親子関係は本当に難しいですよね。

      今の自分の家族はとても幸せで、実家にいる時は自分がこんなに幸せな日々を送ることができるとは考えてもいませんでした。

      実家のことを切り離して考えるようになれるにはなかなか時間がかかりそうですが、頑張ります。かずさんのお言葉に大変励まされました、ありがとうございました。
      続きを読む