40代

メンタルについて相談したいです

閲覧数54 回答返信数2 投稿日時2025.7.23 15:14

私は、精神科をいくつか変わってきました。
で、今の精神科通院をしだして、今年で、7年目になります。これだけ継続して通院したことはありません。
それでも、カウンセリング代はとらずに診察の一貫として、されてるため、いっぱいいっぱい話しができ、不安や悩みもその時は、スッキリされる。
だけど、毎月毎月のホルモンバランスでなのか、
月に何日間かだけ、ものすごい不安感が強まってしまいます。
その時だけだから、つい病院に相談すること忘れてしまいます。
この不安、軽くする方法ないですかね?

回答一覧

  • 投稿日時2025.7.23 15:52
    犬先生のアバター画像

    メンター 犬先生 50代
    プロフィールを見る

    こんにちは。
    犬先生(50代)と申します。

    かよっていらっしゃる精神科は話も聞いてくれて
    とても良い病院ですね。
    なかなか合う病院が見つかって良かったですね。

    ご相談の「月に何日間かだけ、ものすごい不安感が強まってしまう」
    ですが、かよっている病院に相談することはできませんか?
    たしかにホルモンの影響ありそうですね。
    そのような事も医師ならわかりそうな気がします。

    あとは栄養バランスを整える事も大事だと思います。
    検索するとメンタルを安定させる効果のある栄養素もあるようです。
    ご自身で調べてみてくださいね。

    しっかり睡眠をとることは、心身の健康に大事です。
    この点もどうぞよろしくお願いします。

    暑い夏です。
    どうぞお身体にも気を付けておすごしくださいね。




    続きを読む
    • 投稿日時2025.7.23 16:33
      ありがとうございます。
      病院に相談はできるんですが、病院に行った時に、そのこと忘れてしまってるんですよ。
      だから、不安が強くなった時、相談できるほうが、なんか私の中で、答えがでるかなとふと思ってしまいました。
      ホルモンバランスや栄養は確かかなって思うから、ちょっと調べてみます。
      改善すれば、毎月、不安強くならないと思うんで。
      続きを読む