30代

夫に土下座か裁判か選べと言われています。

閲覧数68 回答返信数2 投稿日時2025.7.18 0:48

有識者様の知恵をお借りしたいです。
夫に土下座強要と裁判をちらつかせられています。
去年8月に同じ職場の男性と身体の関係を持ちました。
これは、元々夫が特殊な性癖で性生活の中で「他の男に抱かれろ」「俺と他の男と3Pしろ」など言われ続け、拒否していましたが根負けし「私が選ぶ人でいいなら」と言って選んだ相手が17歳年下の同じ職場の男の子でした。
条件として「動画を撮ってくること」と言われましたが動画は撮れず、「もう二度と連絡を取り合うな」と言われ、その後は不履行の罰として別の男の人(夫が用意した人)と身体の関係を持ち、夫に動画撮影されました。
お酒を飲んで自我を忘れてしました。思い出すたびにつらいです。
夫は鬱で2年ほど仕事をしておらず、私が家計を支えているのですがこの2年ほどの間に覚えているだけでも3回は自殺未遂をしています。
普段から「バカ」「頭悪い」などの暴言が多いです。
そんな生活の中で一度関係を持った男の子に旦那には内緒で私からLINEをし続けていました。
今年の2月頃に男の子の方から「もうLINEやめませんか」と言われ、一度は業務以外の連絡は途絶えていたのですが私がさみしく、たまに「かまって」など送ると返してくれるので調子に乗ってたまに隠れてLINEをしていたのですが(夫の愚痴なども言ってました)、それを先日夫に見られてしまいました。
夫には「2人そろって俺に土下座、これが最低限の譲歩」「できないなら裁判」と言われています。
ただ、去年の8月以降2人で会うことも身体の関係もなく、ただただ私が一方的にLINEを送っていただけです。
隠れてLINEを続けていた私が悪いので私はどうなっても良いのですが、この男の子を守ってあげたいです。どうしたらいいでしょうか。

回答一覧

  • 投稿日時2025.7.18 18:13
    つきのアバター画像

    メンター つき 50代
    プロフィールを見る

    さあさん、こんにちは、つきです

    色んな人に振り回されている状態ですね
    さあさん自身、落ち着いて考えてみる時間をとれてないように思えました
    まずは深呼吸をしてください、ゆったりぬるめのお風呂に浸かるのもいいかもしれません
    リラックスして雑念を払い、頭をクリアにしてみましょう

    まず、夫さんは無茶苦茶な要求をしています
    少々口が悪いかもしれませんが、支離滅裂です
    そして、さあさんは長年それに付き合い、振り回されていてヘトヘトな状態のようにお見受けします
    夫の問題(鬱、休職、肝臓が悪いこと)については、さあさんの責任ではありませんので、そこは一線を引きましょう

    そして、「土下座か裁判」ですが、夫さんは裁判で何を求めようとしているんでしょうかね?
    簡単に裁判とおっしゃってますが、目的が定まっていなくて闇雲に裁判する!と脅しているだけのように思えました
    損害賠償請求? 慰謝料請求? それとも離婚請求?
    裁判って、原告側がまず費用を持つのですけど、どれくらいかかるのか理解しての発言なのでしょうか…
    そしてもし何らかの要求があった場合、一足飛びに裁判ではなく、まずは調停を行ってからになります

    さて、さあさんのことですが…
    夫さんよりも年下の男の子のことが大切に想っている印象を持ちました
    今、あなたはいくつか選択肢があります
    あなたは心の中ではどうされたいと考えてらっしゃいますか?

    ・夫と離婚、年下の男の子と晴れて独身で付き合う
    ・夫とは婚姻を継続、年下の男の子とは離れる
    ・夫と離婚、年下の男の子とも離れる
    ・夫とは婚姻を継続、年下の男の子とも継続

    私に答えなくても良いので、じっくりゆっくり考えてみてください
    周りの言葉に振り回されず、さあさんがどうしたいのか、静かに落ち着いて本音を探ってください
    あなたが何を選びたいのか、本音を探すお手伝いでしたらできますので、いつでもご相談ください
    続きを読む
  • 投稿日時2025.7.18 19:45
    はな子のアバター画像

    メンター はな子 50代
    プロフィールを見る

    さぁさん、こんばんは。
    ご相談読ませていただきました。
    とても苦しいお話で、個人的には避けたい内容でした。
    ですが、先のメンター「つき」さんがとても冷静で客観的なお返事だと思いました。
    ご自分の行動に責任を取るしか心の安寧はないのかな、と思います。誰かに強要されて、行ってしまった事案でもこの現実の社会では、自分の行動の結果として判断されることをここで身をもって知るしかないと思います。代償はあると思いますが、大人として責任があります。
    腹を括って答えを出せるよう、願っています。
    続きを読む