
ぽんぽこ
プロフィール
不妊治療中の夫のモラハラ
40
2025.7.13 21:16
結局は自分次第なのは承知の上で、なんというか…寄り添ってほしい?です。
“相談”とは違うかもしれず申し訳ありません。
(背景)
乳幼児の子どもがいますが、2人とも体外受精で授かりました。
原因は不明ですが、私の排卵のタイミングが不規則なことと夫の精子の動きがやや悪いので噛み合わなかったと思われます。
第一子の妊娠後からずっとレスで、自然妊娠する可能性は0です。
子どもは小さい時から3人ほしいと思っており、夫にも付き合ってる頃から再三その話はしていて、生理が再開したのでクリニックへ通院し注射や服薬を経て2日前に排卵日が決まりました。
しかし4日前(採卵の2日前)に口論をしたことで、必須の採血(しないと採卵できない)を自分から予約していませんでした。行くなら土曜のこの2時間しかないというタイミングであてつけのように「三人目はいらない」「そっちが勝手に進めてるだけ」「同意していない」「なんで協力しないといけないのかわからない」など言ってきました
前日に同意書を記入しているし、機嫌のいいときは「子どもが3人なら車を買った方がいいかな」「3人はにぎやかだろうな」など話はしていました。こちらは体もしんどいのにあまりにも自分本位で虚しくなりました。
普段から機嫌が悪くなると「働いてないくせに家事をしない」「(休職前の仕事は)社会的に価値がない仕事」「無能」「他の家は弁当もちゃんと作ってるのに(※ケンカ中に自分からいらないと言ってきたので作ってません)」など暴言を言います
殴ってこないだけマシかなと思っていたら話す人話す人にモラハラひどいから離れた方がいいのではと言われました、麻痺してるんでしょうか。
仮に授かっても夫が気に入らないことがあると「だから三人目はいらねーっつったんだよ」と言ってきそうです。
どんな子が生まれてくるかはわからないですし、30代半ばなので障害を持つ子どもが生まれるリスクもあがりつつあるのは知っています。
だったらもう2人兄弟で諦める方がいいのか?
でもこんな急な形で一方的に決められるのは納得いかないので気持ちのやり場に困ります。
自分の気持ちとしてはやはり子どもは3人ほしい、でもこの状態の夫は教育上良くないのでゆくゆくは別居したいです。
2人での話し合いが成立しない状態で、急なことで私も気持ちがとっ散らかっています。
乱文お許しください。
“相談”とは違うかもしれず申し訳ありません。
(背景)
乳幼児の子どもがいますが、2人とも体外受精で授かりました。
原因は不明ですが、私の排卵のタイミングが不規則なことと夫の精子の動きがやや悪いので噛み合わなかったと思われます。
第一子の妊娠後からずっとレスで、自然妊娠する可能性は0です。
子どもは小さい時から3人ほしいと思っており、夫にも付き合ってる頃から再三その話はしていて、生理が再開したのでクリニックへ通院し注射や服薬を経て2日前に排卵日が決まりました。
しかし4日前(採卵の2日前)に口論をしたことで、必須の採血(しないと採卵できない)を自分から予約していませんでした。行くなら土曜のこの2時間しかないというタイミングであてつけのように「三人目はいらない」「そっちが勝手に進めてるだけ」「同意していない」「なんで協力しないといけないのかわからない」など言ってきました
前日に同意書を記入しているし、機嫌のいいときは「子どもが3人なら車を買った方がいいかな」「3人はにぎやかだろうな」など話はしていました。こちらは体もしんどいのにあまりにも自分本位で虚しくなりました。
普段から機嫌が悪くなると「働いてないくせに家事をしない」「(休職前の仕事は)社会的に価値がない仕事」「無能」「他の家は弁当もちゃんと作ってるのに(※ケンカ中に自分からいらないと言ってきたので作ってません)」など暴言を言います
殴ってこないだけマシかなと思っていたら話す人話す人にモラハラひどいから離れた方がいいのではと言われました、麻痺してるんでしょうか。
仮に授かっても夫が気に入らないことがあると「だから三人目はいらねーっつったんだよ」と言ってきそうです。
どんな子が生まれてくるかはわからないですし、30代半ばなので障害を持つ子どもが生まれるリスクもあがりつつあるのは知っています。
だったらもう2人兄弟で諦める方がいいのか?
でもこんな急な形で一方的に決められるのは納得いかないので気持ちのやり場に困ります。
自分の気持ちとしてはやはり子どもは3人ほしい、でもこの状態の夫は教育上良くないのでゆくゆくは別居したいです。
2人での話し合いが成立しない状態で、急なことで私も気持ちがとっ散らかっています。
乱文お許しください。