20代

兄妹でうつ病、家族の理解について

閲覧数2672 回答返信数1 投稿日時2022.8.31 19:32

はじめまして。質問失礼致します。 
現在実家にて家族四人(父、母、兄、私)で暮らしています。私自身が8年前からうつ病に罹り、現在まで通院、
同じく兄も2年前からうつ病になり現在も通院をしています。
母親の方はとてもとは言いませんが多少の理解があり、ありがたいことに支えてもらって居ますが、父親の理解が得られず、一年半後に自立して各自一人で暮らすようにと言われてしまいました。
私もここ最近で少しづつアルバイトを出来る様になりましたが、生活基盤が整えられるような状態ではありませんし、兄はまだ外に一人で出る事も怖いと言っていましたが、無理してアルバイトを始める事になってしまいました。
母親は父親と話をして、私たちの現状への理解を得られるかどうか、うつとはどう言う症状で、薬を飲んだら風邪のように治る訳ではないのか等の話をしてくれはいますが、理解までは行けず現状ではどうすれば良いのか困っています。
何か良い方向に向かえるようにアドバイス等がありましたら、よろしければ教えて頂ければ幸いです。

回答一覧

  • 投稿日時2022.9.8 00:42
    もーりのアバター画像

    メンター もーり 50代 女性
    プロフィールを見る

    まるさん、こんにちは。お返事が遅くなって申し訳ありません。

    暑かった夏も終わり、過ごしやすくなりましたね。季節の変わり目ですが、体調はいかがですか?お身体を労わりながら無理なくお過ごしくださいね。

    うつ病については、もう社会全体としてだいぶ理解が進んでいる様に思っていましたが、お父さんの様な方もいらっしゃるとは…。理解というより、なにか認めたくない気持ちがあるのかもしれません。
    ご相談を拝見するとお父さんの一方的な感じを受けましたが、まるさんやお兄さんとの話し合いはあったでしょうか?それに1年半という期限も、根拠がどこにあるのか気になります。

    それでもアルバイトができるようになったとのこと、良かったですね!初めの一歩を踏み出せたのなら、後はそれを同じ様に繰り返せばいいと思うと気が楽です。歩いている時、次の足をどう動かそうかなんて考えないですもんね。

    自立には3種類あって、
    ・経済的自立
    ・精神的自立
    ・身辺自立(家事やセルフケアができること)
    一人暮らしにはこのどれもが大切になるので、急ぎすぎず、少しずつ進めるのが良いと思います。

    いずれは家を出る方向だとしても、一度、まるさんが思う今後の見通しを正直に話し合って、長くなっても無理なくお互いが納得できるプランに変更できればと思いますが、どうでしょうか?
    何にしても、無理をして病状が悪化しては元も子もありません。

    それでも頑なにダメなら…。
    お兄さんと一緒に住んで家賃などの固定費を浮かしつつ、なんならお母さんも丸め込んで、実家の近くで一緒に住んではどうでしょうか。夫婦には扶養義務(お金)というのもありますしね。
    「俺の飯はどうなる!」とお父さんは怒るでしょうか。その時は言ってあげてください。
    「お父さんだって自立できてないじゃない」と。
    続きを読む