30代

育児の不安 産後うつかも

閲覧数3625 回答返信数1 投稿日時2022.1.22 12:48

夫の仕事が長時間のため、生まれたばかりの息子をほぼ毎日1人で育てています。子どもと2人きりになると、どうしようもなく不安になります。 さらに、一昨日の夜、息子が吐き戻しと痙攣で病院に運ばれ、今入院しています。検査結果で異常はありませんでしたが、私がもっとちゃんと息子のことを見ていたらこんなことにならなかったと自分を責めてしまいます。また、産後から夫にたくさん八つ当たりをしてしまっていて、そんな自分にも嫌気が差します。
今息子が家にいない。あんなに2人きりが不安だったのに、いざいなくなると不安で涙が止まりません。救急車で息子が運ばれ病院に行ったとき、死んでしまうのではないかとパニックになりました。 息子は検査の結果異常はないのですが、今離れていることが不安です。でもまた息子と2人きりになって、また同じことが起きてしまったらと思うと、どうしたらいいか分かりません。ご飯を食べるのもままなりません。何もやる気が起きません。産後うつなのでしょうか?助けてください。
夫も、産後の私の様子に異変を感じていると思います。仕事が忙しいのに色々とやってくれる夫に対して、酷いことを言ってしまいます。産後、喧嘩も増えました。その度に、夫から、精神的にきついと言われます。このまま八つ当たりされ続けるとメンタルがもたないと言われました。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。どうしたらいいのか教えてください

回答一覧

  • 投稿日時2022.1.22 13:37
    なおのアバター画像

    メンター なお 50代
    プロフィールを見る

    育児は初めてのことばかりで、離乳食とか成長等、とまどいや心配や不安は、みんな感じるので、気を楽にした方がいいです。
    なかなか寝てくれなかったり、ぐずったり、スーパーで子どもが買いたいものがあって駄々をこねているなんて、普通によく見かけます。

    よく子育ては親育てと言われて、親も気長に待ったり、我慢したりして成長していきます。

    保育園や幼稚園に入るとそこで子どもも覚えることがあり、手が離れてきますし、小学校に入ると道徳等も学び始めて、楽になってきます。

    親は9割大変で、笑顔を見せてくれたりする1割のために頑張っているのだなと感じたことがあります。みんな同じなので、気楽に気長にやっていくのがいいですよ。
    続きを読む