カモノービッチのアバター画像

カモノービッチ
プロフィール

40代

燃え尽き症候群?

閲覧数4081 回答返信数2 投稿日時2021.6.22 14:29

今年に入って職場で色々あり、ようやく心が落ち着いてきましたが、まだ不安定な状態
です。

私の悩みというのは、男性経営者との関係性です。社長に就任されてから3年程経ちま
したが、就任当初からあまり関係性が良くありません。

そもそもの原因は、社員の不正に対する考え方の違いでした。私は管理部所属の為、そ
ういう不正に関する事には厳しく見る方でした。ある時社員数名が不正請求をしてきた
ので、最初は私から是正依頼や注意などをしました。それでも改善されなかったので、
当時上長であった社長に報告をしたところ「自分としては不正は構わないし、認める」
と言われて、当時ショックを受けました。

勿論納得は出来ませんでしたが、トップに逆らってまで何か出来る立場ではなかったの
で、そのまま処理をしました。

それから2年程かけて、少しずつではありますが就業規則を見直したり制度改定をした
りと、周りを巻き込みながらホワイト化に向けて準備を進めてきました。

お陰で今では社員もきちんとルールを守れる企業風土となり(当たり前と言えば当たり
前ですが)、私も気持ちよく仕事が出来るようになってきました。

が、それでも時々この経営者から目を付けられます。様々な取り組みにより、実績を作
ったことは高く評価されますが、少しでも私に落ち度があればそこを突いてきます。落
ち度と言っても大したことではなく、他の人なら見逃されるような些細なことです。

小さな会社ですので、全く関わりを持たないことは難しいですし、私も仕事は仕事と思
っているので勤務中は社会人として敬意と節度を以って接しているつもりですが、勝手
に向けられる悪意ある視線に嫌気が差します。

とはいえ、定年まであと10年程はこの会社で働くつもりですので、無駄に関係性を悪
化させることも避けたいと思っています。

タイトルの「燃え尽き症候群?」と言ったのは、最近この経営者に人格否定されるよう
なことを言われ、さすがにそれはどうなの?と思い、今の上長に相談しました。どんな
に頑張っても無駄な気がしてきて、仕事に意欲が湧かなくなりました。目の前のやらな
ければならないことだけ淡々と事務的にやればいいかな…と思い始めた今日この頃です。

回答一覧