
くみくま
プロフィール
入院中の母
96
2025.7.1 10:36
5月初旬から骨折で入院している母の精神面が心配なのと、それに私が輪をかけて心配して精神的にツラい思いをして何をする気になれなくなったことを相談させてください。
骨折だけならばまだよかったのかもしれないのですが、偽膜性腸炎という特殊な腸炎にもかかり、その腸炎がかなり症状が辛いようです。
5月末に一度かかり、一週間近く禁食と点滴をすることになり、それまでのリハビリの頑張りがゼロになり体力と共に気力も無くし、母から自分のことはもう諦めてくれと毎日言うようになってしまいました。その時も私自身ショックで辛く食事もままならないくらいになってしまいました。
なんとか症状が落ち着いて陰性が出た一週間後に腸炎が再発してしまい、また母が精神的にウツ状態になりました。そして最近、症状が落ち着いてきた所で、母からまた再発したらもう生きていくのは無理だというような言葉が出てきて、私も母にどう接したらいいのかわからなくなってしまっている状態と精神的にツラいです。
腸炎が落ち着いたら施設に入所を予定しています。今は毎日10分間だけ面会していますが、施設は月に一度しか面会できません。なので、今できる面会はしておきたいのです。
面会時にネガティブな言葉を言われた時にどう接したらいいかということと私は相談相手がいないのでどう自分の心を保っていけばいいか教えていただけますか?
骨折だけならばまだよかったのかもしれないのですが、偽膜性腸炎という特殊な腸炎にもかかり、その腸炎がかなり症状が辛いようです。
5月末に一度かかり、一週間近く禁食と点滴をすることになり、それまでのリハビリの頑張りがゼロになり体力と共に気力も無くし、母から自分のことはもう諦めてくれと毎日言うようになってしまいました。その時も私自身ショックで辛く食事もままならないくらいになってしまいました。
なんとか症状が落ち着いて陰性が出た一週間後に腸炎が再発してしまい、また母が精神的にウツ状態になりました。そして最近、症状が落ち着いてきた所で、母からまた再発したらもう生きていくのは無理だというような言葉が出てきて、私も母にどう接したらいいのかわからなくなってしまっている状態と精神的にツラいです。
腸炎が落ち着いたら施設に入所を予定しています。今は毎日10分間だけ面会していますが、施設は月に一度しか面会できません。なので、今できる面会はしておきたいのです。
面会時にネガティブな言葉を言われた時にどう接したらいいかということと私は相談相手がいないのでどう自分の心を保っていけばいいか教えていただけますか?