
みなと
プロフィール
元不登校ニートの兄がいます
30
2025.5.6 6:08
私には5歳年上の兄がいます。
兄は私が小一の頃から不登校でASDの診断を受けています。
中学では隣の学区に越境入学をした後不登校向けの私立中学へ転校しましたがそこでも卒業するまで不登校でした。高校では夜間の高校に入学しましたが結局2年で退学していました。退学後からずっとニートです。兄は中学生から自傷行為、自殺未遂、オーバードーズを繰り返すようになり、今までで2回ほど精神病院に入院しました。
兄がずっとこの調子だったので母は疲弊し小学生の私を愚痴のサンドバッグにするようになり、兄は日々のストレスを家族で1番弱かった私にぶつけるようになりました。兄は武器を集めるのが好きだったのでナイフを私に渡してきたりモデルガンで撃たれたり脅されたりもしました。特に嫌だったのは私の趣味を全て否定してくることでした。私のYouTubeの再生履歴や本棚を勝手に見てこいつはパクリしかやっていないとかこの漫画は何も面白くない、とか私の好きなものを全て否定してきました。この影響で私は高二になった今でも人に自分の趣味を言うことが出来ないです。今では兄は比較的落ち着いて自傷しなくなったのですが、季節の変わり目に兄のメンタルが不安定になるとまた昔のような緊張感が走り、引っ張られて私のメンタルも不安定になります。兄は少し不安定になっただけで母親に心配して貰えてカウンセリング予約する??なとと言って貰えるのに、私が発達障害の検査をしたい、昔からのトラウマが頭から離れない、と言っても絶対に精神科に連れて行ってくれません。
学校の友達との会話で家族の話題になった時に緊張するし、そうした話題で友達の家庭環境と自分の家庭環境の差を自覚するのが辛いです。(家族で一緒のテレビを楽しむ、食事中に会話がある、家族で共通の楽しみがある、家族に自分の趣味が言える、小さい頃の写真が沢山残っている)
家族の話題が出る度に昔の自分の家の異常性(部屋に武器が転がっていた、首吊り用のロープを猫の玩具にしていた)を突きつけられている気分になって辛いです。私はこれから一生こんな気分を味合わなければいけないんでしょうか。
ここで相談をしてもどうにかなる問題ではないと分かっているのですが、どうしても我慢できなくて吐き出してしまいました。
兄は私が小一の頃から不登校でASDの診断を受けています。
中学では隣の学区に越境入学をした後不登校向けの私立中学へ転校しましたがそこでも卒業するまで不登校でした。高校では夜間の高校に入学しましたが結局2年で退学していました。退学後からずっとニートです。兄は中学生から自傷行為、自殺未遂、オーバードーズを繰り返すようになり、今までで2回ほど精神病院に入院しました。
兄がずっとこの調子だったので母は疲弊し小学生の私を愚痴のサンドバッグにするようになり、兄は日々のストレスを家族で1番弱かった私にぶつけるようになりました。兄は武器を集めるのが好きだったのでナイフを私に渡してきたりモデルガンで撃たれたり脅されたりもしました。特に嫌だったのは私の趣味を全て否定してくることでした。私のYouTubeの再生履歴や本棚を勝手に見てこいつはパクリしかやっていないとかこの漫画は何も面白くない、とか私の好きなものを全て否定してきました。この影響で私は高二になった今でも人に自分の趣味を言うことが出来ないです。今では兄は比較的落ち着いて自傷しなくなったのですが、季節の変わり目に兄のメンタルが不安定になるとまた昔のような緊張感が走り、引っ張られて私のメンタルも不安定になります。兄は少し不安定になっただけで母親に心配して貰えてカウンセリング予約する??なとと言って貰えるのに、私が発達障害の検査をしたい、昔からのトラウマが頭から離れない、と言っても絶対に精神科に連れて行ってくれません。
学校の友達との会話で家族の話題になった時に緊張するし、そうした話題で友達の家庭環境と自分の家庭環境の差を自覚するのが辛いです。(家族で一緒のテレビを楽しむ、食事中に会話がある、家族で共通の楽しみがある、家族に自分の趣味が言える、小さい頃の写真が沢山残っている)
家族の話題が出る度に昔の自分の家の異常性(部屋に武器が転がっていた、首吊り用のロープを猫の玩具にしていた)を突きつけられている気分になって辛いです。私はこれから一生こんな気分を味合わなければいけないんでしょうか。
ここで相談をしてもどうにかなる問題ではないと分かっているのですが、どうしても我慢できなくて吐き出してしまいました。