解決済

30代

義父からのモラハラ

閲覧数150 回答返信数4 投稿日時2025.4.20 1:16

もともと義父はモラハラ気質で、
暴言、音を立てての威嚇、相手をコントロールできないと怒る、理不尽な要求をしてくる、などありましたが、先日、親戚のこども5歳に対して本気でたばこに火をつけたまま追いかけ回し、自分の強さを周りにも見せつけようとしています。
頭がおかしいのは周りも理解していて私の考えと同じで安心ですが、私の幼少期の記憶と重なり、また恐怖が芽生えてきました。
さらに、こどもに対してやったことに「やめて」と言うと、私の幼少期の話はしているのに「トラウマ?笑」と傷をえぐるようなことを言われました。
本気で不快だったので、普段怒りが出ず困っているくらいなのですが、はじめてぶちギレて冷静に言い返しました。
すっきりしたし、周りからもよく言えたね。強くなったねと言われるほどでしたが、冷静になると怖くなってきました。
次言い返したときに、殴るふりや、殴られたらどうしよう…昔から家族に手を上げてる日常だったそうで、空手黒帯なので、本気出されたら命の危険もあります。
いざというとき警察は頼りになりますか?どうしたらいいのでしょうか?

回答一覧

  • 投稿日時2025.4.20 11:01
    つきのアバター画像

    メンター つき 50代
    プロフィールを見る

    むぎさん、こんにちは、つきです

    怖い思いをされたのに、毅然と冷静に義父に言い返すことができたむぎさんは、とても勇敢です
    素晴らしいなと思い、ご相談内容を拝読していて「よくやった!」と思わず声が出てしまいました

    義父さんとは会う機会が多いのでしょうか?
    会いたくないと拒否することは難しいのでしょうか…?
    私なら悪嫁上等!という態度を貫き、義父から謝罪・改善がない限り、二度と会いません!我が家へは義父出入り禁止にします!もし来たら警察に通報します!と宣言してしまう所なのですけど…

    同居されているなら難しいのですが、別居ならこれを機会に関係を見直すことを要求します
    じゃないと、義父の言動は何をしても身内なんだし許されると思い込み、自分の行動を顧みることなく、何度でも同じことを繰り返すと思うんですね

    極端なことを申しておりますが、むぎさんのご心配が尽きないようなら、
    ・夫さんにはむぎさんのお気持ちを伝える(義父の言動が怖い、報復されるのを心配している)
    ・夫さんだけではなく、可能なら義母さんにもお気持ちを伝える
    ・どうしても我慢してくれと言われたら、「少しでも不安な言動をした時点で家に帰る」と宣言しておく
    ・会っているときはずっと動画を撮り続ける
    などはできますでしょうか?

    傍若無人な言動をする人は、自分がしていることが他人にとっては不快であると想像することができていません
    ハッキリと拒絶されないと、「だって嫌だと言わなかったから」と開き直り、もっと不快な行動をすることがあります
    いい大人なのだから本来自分で気づくべきなのですが、そこはグッとこらえて、こちらの気持ちを伝え、改善を要求しても良いですよ

    むぎさんを応援しています
    続きを読む
    • 投稿日時2025.4.20 11:45
      ありがとうございます。
      自分でもよく言えたなと驚きました。

      夫には言いました。
      本気に見えたけど、あれは本気ではなく
      いつもからかわれているから、たまには
      追いかけて威厳を見せたいだけ。
      それでもやりすぎだった。と。

      義母はもう居なくて、夫には姉が居るので
      お姉さんも味方になってくれそうです。

      同居はしていないものの
      義父が名義で税金を払っている家に
      住んでいて、徒歩1分で、
      うちのにわに無断で畑を作ったので
      いつも庭に居たり、よく会いますが
      ほとんど無視しています(笑)

      夫と義父は同じ仕事をしていて
      仕事柄離れられず引っ越しも無理です。

      心の距離をとるしかないですね。
      やばい雰囲気の時は動画や録音します。
      続きを読む
  • 解決
    投稿日時2025.4.20 23:46
    おちょこ婦人のアバター画像

    メンター おちょこ婦人 40代
    プロフィールを見る

    むぎさん、ご相談をお寄せいただきありがとうございます

    ご返信内容も読ませていただいたうえで、私からも応援の気持ちをお伝えしたく、回答させていただきます

    冷静に言い返したむぎさんは、私も素晴らしい方だと思います
    私なら怒鳴りつけて悪化させてしまいますね

    職業柄、様々な家庭を見る機会があるのですが、義父さんのように土地家や仕事を子ども夫婦に提供、援助できる(もし認識が違っていたらすみません)ような方は、往々にして、親戚の中心に立ち、好き勝手に振り回す傾向があるように思います

    住まわせてやってる、食わせてやってるという思いがあるようで…いびつな力関係が出来てしまうようです

    夫さんにもうちょっとビシッと男同士怒ってもらいたいところですが、きっと優しい方なのと、そうもいかない事情がおありなのでしょう

    いざという時は、遠慮せず、警察通報で良いと思います
    大切なむぎさんの心と身体を守ってくださいね
    続きを読む
    • 投稿日時2025.4.21 02:48
      旦那さんは言うとき言える人なので、舐められてはいないのですが、やりたくてやっている仕事なので、仕事をやっていく上で関係性は切れないので...

      まあおっしゃる通り、やってやってる、俺が上だと言いたいようですね。

      私も強くなって口では負けないようにします。
      いざとなったら警察にかけますね。
      続きを読む