解決済

アボカド
プロフィール
ママ同士の付き合いの諦め方
187
2025.4.23 18:00
小2の母です。子供の保護者会や授業参観で、保育園時代から付き合いのある保護者や、その仲間の保護者を見るだけで、精神的に辛くなります。最近では、行事2週間前からそのことを考えるだけで胃が痛く、苦手な保護者が夢に出てきてうなされたり、仕事で似た人を見かけただけで心臓がどきどきします。
苦手な保護者(以下Aとします。)は、ボス的な風格で、私はおどおどして周りに合わせる性格です。子供が幼稚園卒園直後、Aを中心とした親子10組程度で集まり食事会が数回開催されました。私はこれまでママ友的な存在がいなかったため、当時は、食事会に誘わられるようになったことを喜んでいました。
しかし、ある時、Aから私の子供に関する苦情を電話で直接受けました。子供同士が口喧嘩、私の子がAの子に乱暴なことを言った、とのこと。その際、Aが全く別の話題として他の保護者の悪口を話してきたり、「うちの子(Aの子)に聞いたら、〇〇ちゃん(私の子)が今度の食事会に来るなら憂鬱だって言っているの~」などど悪びれもなく言われました。これからも仲良くすることを餌に、私の子供や私がAから脅迫されたような印象を受け、Aのことが急に怖くなりました。元々、Aは他の保護者の悪口を頻繁に言い、一方で「あなたにしかこんな愚痴は言えないからさ」とよく言われていたので、このままではこの人にコントロールされてしまう、と危機感を感じました。口喧嘩のことはあやまり丸くおさめ、それ以来Aと毎週顔を合わせる機会になっていた子供のピアノをやめ距離を置いています。Aからも食事会に誘われなくなりました。
私の子供は、「◯ちゃんたち今度学校帰りにファミレスに行くって。うちは行けないの?」と言います。「私がAさんに気に入られれば今でも子供が楽しい時間を過ごせたのでは」と自分を責める気持ちです。夫とも話し、これ以上のトラブルを避け私の精神の安定のために、我が家はこれからもAとは距離を取り続ける覚悟です。ただ、一時は仲間かのような喜びを感じていた分、自分から距離を取ったにも関わらず急にのけ者にされたようなさみしさを感じている自分がいて戸惑います。Aには取り巻きがたくさんいるのに、私は孤独。私がおかしいのか、と思います。どのように気持ちに折り合いをつけたらよいのでしょうか。
苦手な保護者(以下Aとします。)は、ボス的な風格で、私はおどおどして周りに合わせる性格です。子供が幼稚園卒園直後、Aを中心とした親子10組程度で集まり食事会が数回開催されました。私はこれまでママ友的な存在がいなかったため、当時は、食事会に誘わられるようになったことを喜んでいました。
しかし、ある時、Aから私の子供に関する苦情を電話で直接受けました。子供同士が口喧嘩、私の子がAの子に乱暴なことを言った、とのこと。その際、Aが全く別の話題として他の保護者の悪口を話してきたり、「うちの子(Aの子)に聞いたら、〇〇ちゃん(私の子)が今度の食事会に来るなら憂鬱だって言っているの~」などど悪びれもなく言われました。これからも仲良くすることを餌に、私の子供や私がAから脅迫されたような印象を受け、Aのことが急に怖くなりました。元々、Aは他の保護者の悪口を頻繁に言い、一方で「あなたにしかこんな愚痴は言えないからさ」とよく言われていたので、このままではこの人にコントロールされてしまう、と危機感を感じました。口喧嘩のことはあやまり丸くおさめ、それ以来Aと毎週顔を合わせる機会になっていた子供のピアノをやめ距離を置いています。Aからも食事会に誘われなくなりました。
私の子供は、「◯ちゃんたち今度学校帰りにファミレスに行くって。うちは行けないの?」と言います。「私がAさんに気に入られれば今でも子供が楽しい時間を過ごせたのでは」と自分を責める気持ちです。夫とも話し、これ以上のトラブルを避け私の精神の安定のために、我が家はこれからもAとは距離を取り続ける覚悟です。ただ、一時は仲間かのような喜びを感じていた分、自分から距離を取ったにも関わらず急にのけ者にされたようなさみしさを感じている自分がいて戸惑います。Aには取り巻きがたくさんいるのに、私は孤独。私がおかしいのか、と思います。どのように気持ちに折り合いをつけたらよいのでしょうか。