20代

生きるのが難しいです

閲覧数696 回答返信数1 投稿日時2023.8.19 1:46

人生の愚痴です。

同居していた祖母が亡くなってから両親と祖父の世話をしており
たまに心がぐちゃぐちゃになってしまい、イライラが止まらなくなることがあります。
祖父はとても優しくて好きです。
要支援レベルなのでかなり頑張ってくれていると思います。
祖母が亡くなった当初は「頑張らなきゃ、祖父が好きだから、がむしゃらに」と動いてましたが、今はそういう気持ちを持ち続けるのが辛くなり、まだ20代前半なのに…自分のために時間を使いたい…という欲が出てきてしまいました。
そんな自分の性格の悪さや心の黒い部分がとても嫌いです。

もう一人近所に住んでいる高齢の祖父がいて、そちらの面倒は母だけが見ていました。そのことで母と一度揉めて、「今まで育ててあげたのに、相手(近所の祖父)を思いやる気持ちはないの?、私が言わずとも何かして欲しかった、貴方を当てにしちゃいけなかったのよね、もう何もしなくていいよ」というようなことを言われました。確かに私は同居の祖父のみのお世話をしており、もう一人の祖父のことは全く気にしていませんでした。
でも何かやって欲しいなら何をすべきか教えて欲しかったという気持ちでやるせないです。自分の気持ちを母に伝えても「貴方も自分のことで手一杯だからもういい」と言われ、何故か涙が止まりません。

仕事もコミュニケーションが苦手で業務も難しく上手くいかずやる気も出ません。辞める勇気もないです。やりたいこともないし、好きなこともない、将来結婚もしたくないので、正直シャボン玉のように消えられたらどんなに良いかと考えています。

こんなこと話せる人がいなくて此処だったら吐露してもいいかなと思い書き込みました。もう消えてしまいたいです。
鬱病とは診断されていませんが、気分の落ち込みが激しいので、何か変わればと思い心療内科には通っています。抗うつ剤と眠剤を飲んでます。

ただ吐き出したかったです。
優しい言葉は正直響かないです。
もう何もしたくないです。
相談ではなくてすみません。

回答一覧

  • 投稿日時2023.8.19 12:19
    水雲のアバター画像

    メンター 水雲 60代 女性
    プロフィールを見る

    こんにちは、水雲と申します。
    risさん、心のうち吐き出しに来てくれてありがとうございます。
    慰めたり優しい言葉をかけるつもりはありません。
    ただ、risさんは本当に胸が痛くなるほど、家族のために尽くしていらっしゃると思います。
    ‘まだ20代前半なのに…自分のために時間を使いたい…という欲が出てきてしまいました。
    そんな自分の性格の悪さや心の黒い部分がとても嫌いです’とのことですが、自分のために時間を使いたいというのは当たり前のことですよ。性格が悪いわけでも心が黒いわけでもありません。当然の思いです。
    そのことだけをお伝えしたく返信させていただきました。
    此処でよければ吐露して少しでも楽になっていただけることを祈っています。
    又、苦しくなったら訪ねて来てください。
    • 地域包括支援センター
    高齢者が住み慣れた地域で健康で生き生きとした生活が送れるよう、主任ケアマネージャー、保健師、社会福祉士などの職員が高齢者やその家族等を総合的に支援しています。https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kourei/sodan/chiiki-zaitaku_center.html
    上記やこのサイトのTOPに専門相談案内がありますのでご参考になれば幸いです。
    暑い日が続くのでお体、大事にしてください。
    続きを読む