ちーすけのアバター画像

ちーすけ
プロフィール

40代

飲み会への参加強要

閲覧数1729 回答返信数1 投稿日時2022.2.5 22:16

親族経営の小さな会社の事務員兼役員をしています。私も経営者の親族です。
一人だけ親族ではなく雇用している社員(男性)がいます。

この男性社員に取引先Aとの飲み会への参加を強要され、大変困っています。
うちの会社が取引の客側なので、会社同士のパワーバランスとしてはうちが上になります。
男性社員と取引先のウマが非常に合うようで個人的に頻繁に(コロナにも関わらず)飲みに行っており、今度は私も同席するよう言われています。
私は今まで大手外資系企業での勤務経験しかなく、そこでは強要は一切なく、就業時間外のプライベートはきちんと確保される環境にいました。
私は全く飲酒出来ない体質ですがジュースを飲んでいて構わないと言われてしまい、
断るる理由に出来ません。

またコロナ前に祖父の代から家族ぐるみでお付き合いしている別の取引先Bとの会食もあり、そちらは単に私が日頃のお礼を言ったり、仕事以外の話も楽しく出来、他にも飲酒出来ないメンバーもいて気後れもなかったので自分の意志で参加したところ、その男性社員に「なぜBの飲み会には参加して、Aとの飲み会には出来ないのか」と言われています。

個人として、プライベートでBとの飲み会に行く意志も理由も私の中には全くありません。

男性社員はコロナへの危機感も全くなく、また発達障害を思わせる意志疎通の困難な点もあり、B社とのこともあり、八方塞がりです。
またいつAとの飲み会について言われるのか、どう断ればいいか、考えるだけですごいストレスです。
アドバイスをお願いいたします。


回答一覧

  • 投稿日時2022.2.6 21:41
    nobuのアバター画像

    メンター nobu 60代 女性
    プロフィールを見る

    ちーすけさん、ご相談を頂き、ありがとうございます
    私もインテリアの専門商社を主人経営して、33年になります。部下から言われお客様と食事をしながら飲む機会多あります。部下の方は、取引先を紹介して、いざという時に、正しい判断が出来るように、一緒にお話されたのではないでしょうか。我が社では、取引が大事営業がが判断した時は、必ず経営者は、ご挨拶を兼ねて、食事や飲みを
    ご一緒させて頂いています。それは個人的にお酒が飲めるとか飲めないとかではなく、会社にとって重要な相手か、普通の相手かの判断も出来ます。ご自分ががどうか、出は無く、経理者は、つねに会社の為に行わなくては、ならない事が沢山あります。経営者は、自分を捨てて、会社のため、社員のためだけを考える事が使命と思って実行しています。同じ経営者として、もう一度考えて頂きたいです
    続きを読む