解決済
クリームソーダのアバター画像

クリームソーダ
プロフィール

40代

夫の態度

閲覧数146 回答返信数3 投稿日時2025.8.10 17:50

仕事が忙しいという理由で家事を断られます。大したことはお願いしていないのですが、外で仕事をすることが、それほど大切なものなのでしょうか?私は自宅で仕事をして、家事もしています。
ですが、夫は忙しいという理由で、なにもしません。最近は夕飯の有無の連絡もしません。作って待っていたのに食べないとかもあり、今は用意をしていません。忙しいと言う理由で、そんな態度です。こちらも朝も早く起きて家事をして、お弁当を作り、仕事をしてます。
お互い様のような気もします。私の仕事、家事は大した事ないみたいです。
たまに、自分の価値がないようで、虚しく感じます。

回答一覧

  • 解決
    投稿日時2025.8.13 18:38
    つきのアバター画像

    メンター つき 50代
    プロフィールを見る

    クリームソーダさん、こんばんは、つきです
    ご相談ありがとうございます

    夫さんは家事を軽視してますね
    そういう男性は多く、妻に感謝することを忘れ、女性に甘えているだけです
    その支えがなくなってしまったら、自分は今のように<仕事だけ>に集中していられないことが想像できないのは、とても愚かだなと思います

    そうなってしまった原因は思い当たりますか? 昔からそのような態度だったのでしょうか
    話し合うことができるのが一番なのですが、夫さんはクリームソーダさんのお気持ちをご存じでしょうか?
    率直に「家事を負担しないのは困る」「夕飯の有無は計画的にしてもらわないと、準備が大変」と伝えてみてください
    それでも話し合いに応じないとか、改善しないようであれば、少し強引な手に出るのもありかなぁと思います

    ①夫の分の家事を放棄する
     お弁当、夕飯、洗濯、掃除
     それらすべてを一旦ストップしてみる
     自分がどれだけ妻に甘えていたのか分かると思うのですが、逆切れする可能性もあるので気を付けてください
    ②家計の経費負担額と家事分担量を数値で表し、「あなたは家計にこれだけしか入れておらず、家事分担をしていないので、その分、家にお金を入れる額を増やすか、家事を分担するか選んでください」と迫る
     男性は数字やグラフでパッと見で分かるデータを示されるとすんなり理解できるようです
     口頭で言われても耳から入ってくる情報に対して、理解が乏しいのかもしれないので、面倒ですが資料を作って話し合ってみてはいかがでしょうか
    ③家事を時給換算してみる
     これも②と同じです
     そんなに負担がかかっていると知らないからこそ、軽視している可能性があるので、外注に出すとそれだけのお金がかかると説明してみてください

    いずれにせよ、話し合いが重要ですが、それからも逃げるのであれば、義母に相談することはできませんか?

    一人で抱え込まず、周りの人にも相談してください
    家庭内で誰にも知られないことで、夫さんは酷い態度に出ていると思うので、義両親やクリームソーダさんの両親も巻き込んで、認識を改めてもらいましょう

    家事はしてもらって当たり前ではなく、女性だけが負担をするのもおかしいと私は思っています
    応援しています
    続きを読む
    • 投稿日時2025.8.13 20:41
      クリームソーダのアバター画像

      クリームソーダ 40代
      プロフィールを見る

      ご回答ありがとうございます。
      夫の態度がそういう感じなのは、前からだったのですが、以前は気持ちに余裕があり感謝の気持ちなど伝えてきましたが、家事に対しての価値観の違いは今も変わりません。外で仕事をしてるなら他のことはしないのスタンスです。しかし、子どもも大きくなり、夫の仕事も忙しくなり、環境も変化があるので、全部が全部、私がするのは大変なのです。
      義母に相談もしましたが、効果はないみたいです。
      ですが、ここでお話を聞いてもらい、楽になりました。
      私は、今の夫の態度は大嫌いですが、自分の仕事を淡々としようと思います。
      続きを読む
    • 投稿日時2025.8.14 10:28
      つきのアバター画像

      メンター つき 50代
      プロフィールを見る

      クリームソーダさん、こんにちは、つきです
      お返事ありがとうございます

      夫さん、昔からそんな態度だったんですね
      また、義母も理解してくれないとは、孤軍奮闘されていて、理解されないお辛さが伝わってきます

      日本の男性で、「ありがとう」と「ごめんなさい」を言うと死んでしまう病にかかってるみたいだと思うんですよ
      妻に頭を下げるのなんか言語道断だという習慣が染み付いてしまっているとか
      自分では何もできないくせに、全然偉くないのに、自分のちっぽけなプライドを保つために家の中では必要以上にとても偉そう振る舞うことを正しいと思ってる
      実際はその逆なのに、腹が立っちゃいますよね

      ここで愚痴を言って、少しでも心に積もってしまった澱みたいな不満を発散してくださいね
      いつでもお話を伺いますので

      そして、もしよかったら、以下のように考えてみてはいかがでしょうか
      あと20年もしたら、お互い定年でしょう
      その時、クリームソーダさんと夫さんの関係は今と変わっていないとする
      すると、どんなことがおきるでしょうか
      もう仕事をしていない夫、つまり、外で稼いでいると言う実績をなくしてる状態の家事何もできない状態の夫
      一方、あなたは自分の身の回りのことは自分で世話を焼き、仕事もしてきた妻
      定年後、どちらが生きていく力を蓄えていると思いますか?

      20年もあれば、新しい趣味を見つけることができます、何かにチャレンジすることも可能です
      家の外に目を向け、10年後20年後にどうありたいか、これを機会に考えてみてください

      応援しています
      続きを読む