あんでるせんのアバター画像

あんでるせん
プロフィール

50代

後輩の派遣社員

閲覧数60 回答返信数2 投稿日時2025.5.18 12:19

今の職場には半年前から勤務しています。この春、業務増加に対応するために派遣社員が3名増員されました。
増員に関して、正式な説明もされないまま、一部の業務の引き続きをさせられました。
所詮、派遣なんて、そんな扱いと諦めましたが、引き続きした仕事の基本部分は私が作成しているのに、全ては自分の手柄とばかりに周囲にアピールする後任を見て、もやもやが募っています。
事を荒げる気もないので、放っていますが、心おだやかではありません。どう対処するのが良いのでしょう。

回答一覧

  • 投稿日時2025.5.18 14:45
    寧@neiのアバター画像

    メンター 寧@nei 50代 女性
    プロフィールを見る

    あんでるせんさん こんにちは。
    寧@neiと申します。

    投稿拝見いたしました。
    お話くださりありがとうございます、

    もやもやしますね(笑)

    後継の方は
    ある程度の経験者の方なのでしょうか?
    自分で作ったわけでもないのに、
    あたかも自分の手柄かのようにアピールするなんて!

    事業拡大のための増員とのことなので
    あまり波風立てるのも良くないですが、
    あまりにも度が過ぎるようなら
    やんわりと「まぁこの部分はわたしも作るの大変だった
    けどねぇー?」などと
    暗にあんでるせんさんが作成したことを
    アピールしてはいかがでしょうか?

    そのような方は、そのうちボロがでるものです。

    新しいメンバーが増えての職場は
    落ち着くまで何かと大変かと思いますが

    また何かありましたら
    お話お聞かせくださいね。
    応援しています!
    続きを読む
  • 投稿日時2025.5.18 17:54
    まちこのアバター画像

    メンター まちこ 50代
    プロフィールを見る

    あんでるせんさん 初めまして、まちこと申します。
    よろしくお願いします。

    ご相談拝読して、私も職場で似たような経験をしたことがあるので共感しておりました。

    私のお話をさせて頂くと、ある日同僚から「Aさん(=やってますアピールの強い後輩)、まちこが引き継いでくれた事を実践できてるね」と言われて、私の仕事も見てくれている人がちゃんといるんだ、と気がつきました。それからは、自分がやるべき事をやっていれば、私がアピールしなくても周りに伝わるんだと切替するようにしています。

    あんでるせんさんのお仕事ぶりも、ちゃんと見てくれている人が必ずいると思いますよ。
    今までどうり、自信をもってお仕事に誠実に向き合っていかれたらいかがでしょうか。
    応援しております。
    続きを読む