みう
プロフィール
嚙み合わない高齢な上役と付き合うには? 新天地を目指して
43
2025.10.30 9:10
嚙み合わない高齢な上役と付き合うには? 新天地を目指して
ここ数ヶ月、私の状況に心温まるアドバイスを頂きありがとうございました。
残りの人生を考えた時、今の状態で勤務していくことが本当に精神的に良いことか疑問に思いました。
先日、事務所に行く用事で滞在時間5分。それも難しい状況なのでとても事務所で業務は出来ません。
そういう状態が続き、全体の会議にも出れない。リアルてもオンラインでも厳しい、私にとってこのままこの団体にいても意味がないと見切りをつけ始めました。
そして、52歳という年齢で就活を開始。実は、内定を2社もらい、結果待ちは2社。
人事という立場なので、緊張せず面接に行けましたが、まさか内定の連絡があるとは思いませんでした。
2年前、東京に戻った際に「最後の就活にしたい」と思って入職した団体。パワハラに合い、適応障害になってしまった。悔しいし、本当に腹正しい。でもこの状態を正直に面接時に話をしました。
共通して企業様から言われることは、「パワハラの方を辞めさせないのですか?」と言うことです。
配偶者も同じことを言っていました。きっと辞めない。高齢で高額の収入を得ていれば自分からは辞めないとと思っています。
私は、新天地を目指していこうと思っています。自分を必要としてくれている環境で残りの人生を過ごすのも悪くないと思っています。
ここ数ヶ月、私の状況に心温まるアドバイスを頂きありがとうございました。
残りの人生を考えた時、今の状態で勤務していくことが本当に精神的に良いことか疑問に思いました。
先日、事務所に行く用事で滞在時間5分。それも難しい状況なのでとても事務所で業務は出来ません。
そういう状態が続き、全体の会議にも出れない。リアルてもオンラインでも厳しい、私にとってこのままこの団体にいても意味がないと見切りをつけ始めました。
そして、52歳という年齢で就活を開始。実は、内定を2社もらい、結果待ちは2社。
人事という立場なので、緊張せず面接に行けましたが、まさか内定の連絡があるとは思いませんでした。
2年前、東京に戻った際に「最後の就活にしたい」と思って入職した団体。パワハラに合い、適応障害になってしまった。悔しいし、本当に腹正しい。でもこの状態を正直に面接時に話をしました。
共通して企業様から言われることは、「パワハラの方を辞めさせないのですか?」と言うことです。
配偶者も同じことを言っていました。きっと辞めない。高齢で高額の収入を得ていれば自分からは辞めないとと思っています。
私は、新天地を目指していこうと思っています。自分を必要としてくれている環境で残りの人生を過ごすのも悪くないと思っています。