やどかにのアバター画像

やどかに
プロフィール

50代

八方塞がりです

閲覧数61 回答返信数1 投稿日時2025.8.25 15:46

こんにちは。
20年近く小型の賃貸マンションに住んでいます。5年ほど前から問題を抱えるようになりました。
窓を閉めきっているのに部屋の隙間からタバコの臭いが入ってくるのです。24時間365日ずっとです。テレワークで家にいることが多いので、窓を全開にして換気していますが、それでもタバコ臭で頭痛がします。昼に外食して1時間ほどで帰宅すると、部屋は息もできないほど強烈な臭いになります。寝ている時間も窓を閉めていると、強烈な臭いになります。真下の部屋の住人が喫煙しているらしく、この人は窓を開けて換気することがありません。窓はずっと閉めきったままです。そして隣の住人もヘビースモーカーで、換気扇を回しています。換気扇の空気の出口がうちの玄関ドアの方を向いているため、ここからも、ドアの隙間からうちにタバコ臭が入ってきます。窓を開けて換気していると、マンションの1階で喫煙する人や、隣の一軒家の人が玄関前で喫煙し、早朝5時前からタバコ臭がうちに入ってきます。
管理会社に相談しましたが、禁煙マンションではないため、部屋での喫煙は禁止できない、と何の対応もしてくれません。
引越を提案して、旦那さんも引越ししようと言っていましたが、いざ私がよさそうな物件を見つけて旦那さんに相談すると不機嫌になり、部屋が汚い、など文句を言い始めます。
確かに私は物が捨てられない体質で、物が多く、部屋をきれいに整頓するのが苦手です。最近は物を減らして、少しスッキリしてきましたが、あと一歩です。私もいろいろ抱えており、忙しかったり、くたびれたりで、なかなか思うように整頓ができないこともあります。今はもうあと1ヶ月で更新のタイミングなのですが、旦那さんがこのような状態で、どうすることもできません。
真下の住人は50代くらいの男性で、おそらく死ぬまで住み続けるだろうと思います。隣の住人も2回更新しています。外で吸う人たちもこれからもずっと居続けます。
空気清浄機は4台稼働させていますがほとんど気休めです。
旦那さんはモラハラ体質で冷静な話し合いができる状態ではなく、私が何か相談すると不機嫌になり、嫌みや文句を言ったりキレたりします。最近は2日に1回は嫌みを言われたり文句を言われたり、キレられたり。情緒が安定しません。何かあれば、私のせいにします。現在の家賃が相場の半分ほどで、それも引越したがらない理由の一つです。

回答一覧

  • 投稿日時2025.8.27 14:38
    タソのアバター画像

    メンター タソ 30代 女性
    プロフィールを見る

    やどかにさんこんにちは。
    周囲の住民のタバコの匂いにお悩みなのですね。
    やはり周りをどうにかするのは難しいので、お引越しをするしかないと思います。
    あとは旦那さんをどう説得するかという問題ですが、
    私も整理整頓苦手です。
    もし私ならどうするかな、と考えましたが
    整理整頓できていないからということを理由にしているのであれば(言いがかりかもですが)整頓できていれば引っ越ししていいという確約をとってから、
    旦那さんがいない間に数時間ハウスキーパーさんを入れてしまいますね・・・
    できたから引っ越ししようと言い、もう引っ越し業者の見積もりを頼んだり
    不動産屋に連れていったりと行動に巻き込んでしまいます。
    騙し騙しでも内見に同行させたりするとテンションもあがってきて引っ越し欲も
    上がってくるのではないでしょうか。
    家賃については少しやどかにさんも負担するよ、などと交渉するのはいかがでしょうか
    行動あるのみです。応援しています
    続きを読む