くみくまのアバター画像

くみくま
プロフィール

50代

80代の入院中の母

閲覧数133 回答返信数2 投稿日時2025.6.16 18:58

先日もお世話になりました。
本日も少ない面会日と時間でしたが顔を見てきましたが、リハビリもツラいし、食欲もないけど病院職員の方から少しでもいいから食べましょうと促されて食べている状況のようです。なかなか気力と体力が上がらず生きる希望を無くしてしまっているようです。
そんな母を見ると涙が出てしまいました。体も痩せ細ってしまったのでとてもショックでツラいです。
ベッドに横になっている時間が多いから少しでも起きているようにしてみたらと励ましてきました。
どうしたら気力、体力、食欲は戻ってきてくれるでしょうか?
急に体力は戻らないから少しずつ頑張ろうとも励ましています。
母にとっては酷なことを言っているのでしょうか?

回答一覧

  • 投稿日時2025.6.18 19:06
    ふーりんのアバター画像

    メンター ふーりん 60代
    プロフィールを見る

    くみくまさん、こんにちは。はじめまして、ふーりんと申します。
    前のご相談も読ませていただきました。お母様の事、本当にご心配と思います。感染症対策とは思いますが、少しの面会しかできない中、いろいろな気持ち、考えばかりが頭の中に浮かんでお辛いですよね。
    お母様は80代、くみくまさんもお母様に言われていますが、急には元に戻らないのかな、と思います。ただリハビリをされているとのこと、頑張って欲しいですよね。お母様自身は頑張ろうと思ったり、いやしんどいと思ったり、揺れ動いていらっしゃるのでしょう。娘にはつい弱気な愚痴を言ってしまうのな、と思いました。そんな中しっかりとお母様を励まされて、くみくまさんはできることを精いっぱいやってらっしゃる。励ましてくれる人がいることは、とても心強いこと、くみくまさんの気持ちお母様に伝わっていると思います。
    看護師さんは忙しいのでなかなか聞きづらいと思いますが、状況を少しでも聞かれてもいいと思います。今はとにかく焦らず一歩ずつ、なかなか進まなくても、お母様を見守ってください。

    お母様のためにもくみくまさんが体調を崩されないよう、無理をされないようにしてください。お一人でつらい気持ちを抱え込まず、おつらい時はいつでもこのカフェに投稿くださいね。
    くみくまさんを、そしてお母様も、応援しています。
    続きを読む
  • 投稿日時2025.6.20 12:34
    つきのアバター画像

    メンター つき 50代
    プロフィールを見る

    くみくまさん、こんにちは、つきです

    前回のご相談の時に回答してみたのですが、「退院したら二人でしたいこと」をお話するのはいかがでしょうか
    目的があると、人はそれに向かって前進するものです
    なので、「退院したいから、あと一口だけ頑張って食べてみよう」とか、「外の空気に触れたいから、ちょっとずつでも体を自分で動かしてみよう」とか、そんな感じで具体的に小さな目標を作るようになるかと思います

    言葉にはポジティブになったりネガティブになったり、不思議な力を宿しています
    なるべくポジティブなふわふわ言葉を口にすることで、「そうかな、もうちょっとやってみようかな」とお母様も前向きになれるかもしれませんので、もしよかったら試してみてください
    続きを読む