解決済
みさりんのアバター画像

みさりん
プロフィール

40代

自分の存在価値について

閲覧数257 回答返信数2 投稿日時2024.12.19 9:39

46才の会社員です。
学生時代に就職氷河期ど真ん中だったので、教職を目指していましたが、ほとんど採用がなく親が教員などコネがないと受からないといわれあきらめ事務職やSEなど転々としていました。
またようやくついたSEの仕事も、当時女性社員はマタハラを受け私も妊娠しないでねと上司に言われました。また男性の上司や同僚からは「だから女性を採るのは嫌なんだ」と女性差別を受けました。
また会社を辞める時には「若い優秀な子がたくさんいるからそちらが欲しい」と言われました。
激務で体調を崩し、鬱や喘息になりました。今も治療中です。
今、ニュースで少子化とか言われると自分が責められているみたいに感じます。
また教員不足だといわれても今更と思うし、人手不足がさんざん言われますが、氷河期世代の人たちを大切にしなかったつけだと思います。
努力して勉強してもいらない人扱いされ続けて嫌になっています。

回答一覧

  • 解決
    投稿日時2025.1.4 13:02
    ニコハナのアバター画像

    メンター ニコハナ 40代
    プロフィールを見る

    みさりんさん、こんにちはニコハナです

    みさりんさんのご相談内容を見ていて、私も就職氷河期!同じような気持ち!と親近感を勝手に持ってしまいました

    就職氷河期ってだけでなく、パワハラ、セクハラ…あらゆるハラスメントにも耐えてきて、マニュアルなんて甘いこと何言ってるんだ、見て覚えろ!っていう時代ですよね…泣

    そして、同じことを下の人たちにしようものなら、ハラスメントだ!と猛攻撃を受ける世代ですよね…泣

    みさりんさん、体調を崩しつつも今までよく頑張ってきましたね

    これからは、もう少し緩やかに生活したいですよね

    教員免許を持っていらっしゃるとのこと

    資格に勝るものはないのではないか!と私は思うのですが、非常勤という立場での教員をされてはいかがですか?

    公立だと会計年度任用職員といいますが、そのポジションで学校が合わなければ次…という風にして行くのもこれからの時代ありなのでは…と最近思う私です…教員免許ないのでそれができない私ですが…
    教員をしている友達がいるのですが、本当に人手不足だそうです

    ぜひ、チャレンジしてみてください!
    続きを読む
    • 投稿日時2025.1.11 10:23
      みさりんのアバター画像

      みさりん 40代
      プロフィールを見る

      聞いてくださり、返信ありがとうございます。
      年齢があと20年早ければ、挑戦したかもしれません。
      私はアルバイトを続けてまで、試験に挑戦する根性がなかっただけです。
      ただ国立の教育学部を出た優秀な同世代の志望者がたくさんいたのに、
      倍率が高すぎまたコネがないためなれなかった人の事を思うと無念です。
      今の仕事も大変ですがやりがいはありますし、需要もあるのでその中で頑張っていこうと思います。プライベートで教育や子供のために何か携われることがあれば挑戦していきたいと思います。
      続きを読む