mini
プロフィール
人から仕事を教わる時、または指示をもらう時
54 2024.9.30 14:17
私の性格の話ですが、
人から仕事を教わる時、または指示をもらう時に、その仕事に対しての目的や理由まで知らないと、なかなかすぐに「はい」と言えないです。
それが原因で、今までの職場でも、「素直に人の言うことを聞かないやつだ」という見られ方をすることが度々ありました。
今の職場でも、「他の人はすぐにはい、と言ってくれるのに、あなたに言うとすぐにどうして?とか、目的は?と聞かれるから、こちらがやろうとすることに対して否定されてる気分になる」と同僚に言われました。
私は、逆にすぐに返事をする人の方が理解できません。
その大体が、内容をよく理解せず「はい」と言っている人が多く、実際に頼んだことを忘れていたり、勝手に解釈違いをされていたりということも多いからです。
ちゃんと頼まれたことや指示を受けたことは責任持って取り組みたいと思うから、理由や目的を聞くようにしています。
逆に自分が教える立場になるときは、必ず指示の意図や理由を先に話すことを心がけています。
そうでなければ、意図違いのことをされてしまったとき、その人も自分もいい気持ちにならないからです。
ただ、なるべく相手を否定してるわけではないよというニュアンスを伝えられるように、言い方を変えてみたりなど、これまでも取り組んできました。
ただやはり、すぐに「はい」という返事がほしいタイプの方からは、煙たがられがちです。
先ほどに挙げた同僚は、私に全然仕事の話をしてくれなくなってしまいました。
仕事も人間関係も円滑に進めたいからこその考えではあるのですが……曲げなきゃいけないのか、わかりません。
どのように対処していくのがいいのでしょうか?
人から仕事を教わる時、または指示をもらう時に、その仕事に対しての目的や理由まで知らないと、なかなかすぐに「はい」と言えないです。
それが原因で、今までの職場でも、「素直に人の言うことを聞かないやつだ」という見られ方をすることが度々ありました。
今の職場でも、「他の人はすぐにはい、と言ってくれるのに、あなたに言うとすぐにどうして?とか、目的は?と聞かれるから、こちらがやろうとすることに対して否定されてる気分になる」と同僚に言われました。
私は、逆にすぐに返事をする人の方が理解できません。
その大体が、内容をよく理解せず「はい」と言っている人が多く、実際に頼んだことを忘れていたり、勝手に解釈違いをされていたりということも多いからです。
ちゃんと頼まれたことや指示を受けたことは責任持って取り組みたいと思うから、理由や目的を聞くようにしています。
逆に自分が教える立場になるときは、必ず指示の意図や理由を先に話すことを心がけています。
そうでなければ、意図違いのことをされてしまったとき、その人も自分もいい気持ちにならないからです。
ただ、なるべく相手を否定してるわけではないよというニュアンスを伝えられるように、言い方を変えてみたりなど、これまでも取り組んできました。
ただやはり、すぐに「はい」という返事がほしいタイプの方からは、煙たがられがちです。
先ほどに挙げた同僚は、私に全然仕事の話をしてくれなくなってしまいました。
仕事も人間関係も円滑に進めたいからこその考えではあるのですが……曲げなきゃいけないのか、わかりません。
どのように対処していくのがいいのでしょうか?