20代

ADHDの彼氏との向き合い方について

閲覧数3422 回答返信数1 投稿日時2024.3.8 18:42

ADHDの彼氏との向き合い方がわからず、悩んでいます。
彼は多動性、衝動性が強いタイプのADHDだとわかりました。

具体的には、
・一方的に喋る、喋り出すと止まらない
・わたしの意見や考えを聞かずに「きっとこう思っている」と決めつけた言動をする

たくさん喋るの問題ありませんが、一方的な考えによる言動に悩まされています。
私の意見は全く聞かずに行動することから、次第に怒りの感情が湧き喧嘩をすることが増えました。
怒らないために、決めつけずに私がどう思っているのかを確認してほしいと何度も何度も伝えました。
それでも彼は私に確認することなく、一方的な言動を続けています。

怒りたくないから、2人の関係を円満に進めたいから努力している、助言しているのですが何も改善されません。
彼なりに努力をしていることもわかるのですが、我慢の限界がきてしまい呆れたり怒ってしまいます。

いつもうまくいかないのではなく、穏やかで楽しい時間のほうが多いです。
しかし、私の気持ちを尊重してもらえないことに限界を感じ、これからもずっと我慢し続けるのか、気遣うばかりで過ごして行く自信がありません。

どうしたらADHDの方とうまく付き合えるのでしょうか。
大人になって全て受け入れられない自分にも嫌気がします。

何かアドバイスいただけますでしょうか。

回答一覧