りりんのアバター画像

りりん
プロフィール

10代

元彼が自殺しないか毎日怖い

閲覧数44 回答返信数1 投稿日時2025.7.14 16:56

少し前にここで相談させていただいた元彼について、またご相談させていただきたいです。
元カレは恋愛に重きを置いているのか、彼女がいないと病むと度々言っていました。
付き合って1ヶ月でしたが、1ヶ月とは思えない程に好きや愛してるという言葉を日常的に使っておりました。
色々あって別れを切り出し、別れて貰いましたが、その後元カレが病んで自殺したり自殺未遂を引き起こしたり、人生が狂っていないか恐ろしくなる毎日です。

別れる際にその事も伝えていて、そうしたら連絡手段は残しておくから怖くなったら生存確認していいよとは言って貰っています。
しかし別れたのにまた連絡をズルズル取るのは、別れを切り出した側からするとまた関係を戻してしまうのではないかという恐怖と、こちらから別れを切り出したにも関わらず無神経な行いだと思ったので大丈夫?などの連絡は取っていません。

ですが、毎日毎日死んでいないか、病んでいないかと不安で仕方なくなり、SNSを追ったりゲームがオンラインになってるか等確認してしまっています。今SNSやゲームでも生存確認が出来ず(暫くどちらにもログインしていない)、不安が大きくなっています。
元カレがどれほど病んでしまうのか、元々どれくらい情緒が安定しているのか知らないまま別れてしまったせいでこんな不安の強い毎日を送ることになってしまいました。

この状況を変えることはできるでしょうか…。
遠距離なため直接生存確認も出来ず、共通の知り合いもいないので今元彼がどんな状況なのか全く把握できていない事が本当に恐ろしいです。
自分のせいで人が死んでしまう恐怖で、こちらが逆に死んでしまいそうです。

回答一覧

  • 投稿日時2025.7.14 20:28
    しかのこのアバター画像

    メンター しかのこ 40代
    プロフィールを見る

    りりんさん、
    とてもつらいお気持ちの中で、言葉にしてくださってありがとうございます。

    誰かとの関係が終わったあとでも、相手の心や命のことを心から案じてしまうほど、
    りりんさんがどれだけ真剣にその人と向き合ってきて
    今は、元彼の様子が見えないことが本当に怖くて、心がずっと張りつめている状態ですよね…。

    でもまず、元彼の命をりりんさんが背負わなければいけない理由はないと思います。
    たとえお別れのきっかけがこちらにあったとしても、
    人の命や心の状態は、その人自身の問題であって、りりんさんの責任ではありません。

    今感じている「私のせいで誰かが死んでしまうかもしれない」という恐怖は、
    強迫性障害の一部としてよくある心の苦しみのかたちでもあると思います。
    「考えてはいけない」と思っても浮かんでくるし、
    確かめないといられない…そんなふうに、不安が脳の中でグルグルしてしまいます。

    それは決してりりんさんが弱いとか、おかしいということではなく、
    心がとても繊細で優しいからこそ、起きてしまう反応なのなのかなと感じました。

    今できることがあるとすれば、
    生存確認のためにSNSなどを何度も確認するのではなく、
    自分の「不安」に目を向けて、それを少しずつ軽くしていくことが大切だと思います。

    そして、一人で抱えるにはとても大きな不安です。
    心療内科やカウンセラー、スクールカウンセラーなど、安心して気持ちを吐き出せる場所にこの思いを届けてみてください。
    「自分のせいで人が死ぬかもしれない」という恐怖を理解してくれる人は、必ずいます。

    メンターカフェでも紹介している、「こころの不安や悩み相談」専門の相談先も参考になるかもしれません。

    〇東京都こころといのちのほっとナビ
    https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/kokonavi//

    〇精神保健福祉相談
    https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/kenkou/tokyokaigi/madoguti/seishin.html

    今感じていることは、誰にでも簡単に話せることではないかもしれません。

    誰かの命を心配するほど優しいりりんさんの命も、同じくらい大切です。
    どうか、ご自身の心のケアを最優先にしてほしいと心から願っています。
    続きを読む