ささきのアバター画像

ささき
プロフィール

30代

両親について

閲覧数32 回答返信数1 投稿日時2025.5.9 18:09

実両親について、今後のアドバイスください。
私は、実両親、旦那、子どもの同居家族です。

実母は気分屋、自分が正しいと思ってます。
何かとお金を出してきます。
それに甘えて、色々出してもらいました。
あまり喧嘩しませんが、喧嘩した際にはすぐお金の話を出してきます。
例えば、あの時出したお金返せ、とか
生活費も入れてますが、足りない分は借金にする、と言われます。

両親仲が悪く、父と母はあまり会話ありません。
何かあれば私が間に入ってます。

この生活を約20年して来ましたが、家を出たいです。
出るとしたら母から借金返せ、と言われます。
それなのに義両親と同居したいなら、どうぞ、とも…
生活自体カツカツで、すぐには家を出れませんが
母が面倒くさくて、定期的に家出たいな、と思います。
こんな母と今後どう接したら、またどういった気の持ちようでいたら少し楽でしょうか…
たまに私が死ねばそれで済むのかな、とか思ってしまう自分が嫌です。

旦那と両親は表面上は普通です。
旦那と母はどちらも嫌ってます。

回答一覧

  • 投稿日時2025.5.10 08:33
    めぐ先生のアバター画像

    メンター めぐ先生 50代
    プロフィールを見る

    ささきさん、毎日ほんとうに頑張っていますね。読んでいて、「どれだけ気を遣いながら過ごしてきたんだろう」と胸がいっぱいになりました。

    お母様との関係、なかなかラクにはいかないですね。気分屋で、お金のことで引っ張られると、心もぎゅっと縛られてしまう。それでも大きな喧嘩もせずに、家族をつないできたささきさんは、すごいです。

    でも「もうしんどい」と思う日があって当然。家を出たいと思うのも自然な気持ち。自分を責めず、むしろ「そう思える自分、よく気づいた」と優しく声をかけてあげてください。

    大事なのは、すぐ全部を変えようとしなくていいこと。今は「自分がどうしたいか」を少しずつ整理して、未来の地図を描く準備のとき。小さな計画でもいいんです。いつかの引っ越し、心の距離の取り方、頼れる場所…。

    あなたの人生は、親のためでも誰かの間を取り持つためでもなく、あなた自身が心地よく生きるためのもの。その一歩を、焦らず軽やかに進んでいけますように。応援しています。
    続きを読む