
てぃあも
プロフィール
成人済の弟が約5年引きこもり
27
2025.8.12 22:28
初めまして、私には22歳の弟がいます。
学生の頃からずっとゲームが好きで高校を中退してからずっと引きこもってゲームをしています。
親も最初の頃はしっかりしなさいと怒っていたのですがずっと同じ熱量で伝え続けるのもしんどく今はほとんど何も言わない、触れない状態です。
私はしばらく県外で働いていたのでたまに会う分には仲良くできたのですが3ヶ月前に実家に戻り一緒に住むようになってゲームの声、身の回りを親にやって貰ってる様子、それが当たり前になっていること、働くと言ってずっと行動をしていないこと、1番の決め手は国民年金保険の滞納通知が来たことです。
今年中までは目を瞑ろうかと思いましたがこのままでは私が弟に手を出したりあまり良くない方法で苦しめてしまいそうです。
正直家族全員が疲弊しています。
そして弟は家族とはまともに話をしません、自分に都合が悪いと無視なりイラついた態度をとって寄せつけません。そのくせ周りには家族が悪く思われるように言っています。
なので、私自身も思ってることが沢山あっても伝えることができません。
そのうち爆発してしまいそうで自分が怖くなっています。
少しづつでも弟がしっかり自立しいつかは実家を出ていって欲しい(もしくは家にお金を入れて欲しい)です。
一緒に考えていただけたら幸いです、よろしくお願いします。
学生の頃からずっとゲームが好きで高校を中退してからずっと引きこもってゲームをしています。
親も最初の頃はしっかりしなさいと怒っていたのですがずっと同じ熱量で伝え続けるのもしんどく今はほとんど何も言わない、触れない状態です。
私はしばらく県外で働いていたのでたまに会う分には仲良くできたのですが3ヶ月前に実家に戻り一緒に住むようになってゲームの声、身の回りを親にやって貰ってる様子、それが当たり前になっていること、働くと言ってずっと行動をしていないこと、1番の決め手は国民年金保険の滞納通知が来たことです。
今年中までは目を瞑ろうかと思いましたがこのままでは私が弟に手を出したりあまり良くない方法で苦しめてしまいそうです。
正直家族全員が疲弊しています。
そして弟は家族とはまともに話をしません、自分に都合が悪いと無視なりイラついた態度をとって寄せつけません。そのくせ周りには家族が悪く思われるように言っています。
なので、私自身も思ってることが沢山あっても伝えることができません。
そのうち爆発してしまいそうで自分が怖くなっています。
少しづつでも弟がしっかり自立しいつかは実家を出ていって欲しい(もしくは家にお金を入れて欲しい)です。
一緒に考えていただけたら幸いです、よろしくお願いします。