30代

幼稚園で息子があまりにもヤンチャで迷惑をかけていてどうしたらいいかわかりません。

閲覧数2293 回答返信数2 投稿日時2023.12.15 18:32

転勤で半年前に東京に引っ越してきてから、息子のことで悩んでいます。今年長なのですが、幼稚園が厳しめのところにいれてしまったせいか最初の面談で発達障害を疑われました。
区の専門部署を勧められて行ったら発達障害はないと思うと言われました。
それからしばらくは普通に過ごしていたのですが、ママさんの中で息子がヤンチャすぎて迷惑をかけていることが噂されていたようで悩んでいます。
先生からは直接話はきていないのですが、話しにくいだけかもしれません。
お友達の髪を引っ張ったり押したり、トイレで紙を投げたり、というようなことです。息子に伝えても反省しているのかいないのか、私の育児が悪かった(怒ることが多かった)のではと思っていますが、今後どのようにしたら息子の行動が治るのかわからず、悩んでいます。
近くに相談できる人もいなく、ママさん達も関わりたくないと思っているだろうなと思うと不安で引きこもっていたいという気持ちです。
以前住んでいた場所ではヤンチャではありましたが、お友達とは仲良くここまでの問題はなかったです。
今後どうしたらいいか相談に乗っていただけたらありがたいです。

回答一覧

  • 投稿日時2023.12.17 01:46
    こんこんのアバター画像

    メンター こんこん 40代 女性
    プロフィールを見る

    はのさん、こんにちは。
    こんこんと申します。

    息子さんのこと、どうしたらいいかわからず、
    心配になってしまいますよね。

    はのさんご自身も息子さんも、転勤で環境が変わって
    慣れるまで色々大変だろうなと思います。
    ママさんの中で噂されている、というのも聞きづらいですし、なんだかモヤモヤしてしまうことと思います。

    今後どうしたらいいのか、ということですが、
    まずは幼稚園の先生に相談するのが良いのかな、
    と思いました。
    厳しめの幼稚園ということで、
    とっつきにくいかもしれませんが、
    幼稚園での息子さんの様子を一番よく知っているのは
    幼稚園の先生なので、
    「他のママさんか、こういうことを聞いたのですが。。。」
    と相談してみてもいいのかな、と思いました。

    どのような幼稚園なのか分かりませんし
    私個人の願望が入っているのですが、

    幼稚園って、子供たちや保護者をジャッジする場ではなく、
    そこに通うお子さんの保護者とタッグを組んで
    子供たちの成長を支えてくれる場なのではないかな、
    と思うのです。

    なので、どうすれば息子さんが
    よりよく幼稚園で過ごせるか、家での様子はどうなのか、
    など幼稚園の先生と相談するのがいいのかな、
    と思いました。

    また、私もですが、親って自分の子供しか分からないものです。
    一方で幼稚園は色んなお子さんが通っているので、
    先生の方が案外色んな対処法を知っている可能性もあるのかなと思いました。

    どんな雰囲気の幼稚園なのか分からないですが、
    はのさん一人で抱え込まなくてすむように
    なればいいなあと思いました。
    いかがでしょうか。

    続きを読む
  • 投稿日時2023.12.20 18:18
    わたあめのアバター画像

    メンター わたあめ 40代
    プロフィールを見る

    はのさん投稿ありがとうございます。
    すでにお答えしている方と似たような意見ですが、現在12歳の息子がいますので何かアドバイスができればとおもいこちらに書き込みします。

    まずはお子様にとってはすでに出来上がっている輪の中に途中からはいっているので、お子様にもストレスはあるかと思います。もし地方から都会だと言葉などのからかいなどもありますし子供の世界で起きていることさまざまありますよね。

    先生も小さいころの様子は親御さんから聞くしかないので今の姿でいろいろ判断しないといけなくなりますからフォローも難しいとおもいます。もし年少から知っていれば前よりこんな風に成長したなどもありますからね。それを知っているのが親だけという状況なのでまずはお子様のことを一緒に見守ってくれるかたを努力してつくっていくしかないとおもいます。

    お友達に何かしてしまう原因も発達障害検査といってもたくさんあるかとおもいますし、まだならウィスクなどもうけるなど先生と一緒にお子様をどう見守ればよいかよくよく話をする必要があるかと思います。
    他人はこちらのことをよく知りもせず憶測でいろいろ判断することがあります。
    他人の気持ちに振り回されずまずは先生と心を合わせてお子様に寄り添ってくださいね。

    ちなみに私のまわりには子供が他人に危害を加えた場合、次の日園を休ませるということをしている人がいました。言葉だけでは理解できないこともあるので、それがどれだけいけないことなのか、伝わるといいですね。方法はいろいろあるとおもいますが、それも先生と相談してみてはと思います。
    続きを読む