50代

家庭を顧みなかった夫が倒産しそうです

閲覧数1329 回答返信数6 投稿日時2023.10.2 1:33

夫は1に親兄弟、2に趣味です。
3に仕事(激務)で、私や子供達の時間はないそうです。
結婚前の言動から、親のため、趣味のために結婚したと考えると辻褄が合います。本人は否定しますが。

晩婚、高齢出産で、子供は発達障害児含む3人年子。
夫は、手伝う、理解するどころか、一緒に過ごすことも少なく、突き放すような言葉ばかりだったので、一番下が小学校入学間近で心が完全に折れました。

専業主婦で、仕事のあてもない状態でしたが、離婚に向けて準備を始めた矢先、利き手をダメにし、2年間治療を続けていますが、回復の目処が立たちません。

そんな中、夫の会社が借金を抱えて倒産しそうな状態になりました。
私が独身に貯めたお金を貸していたり、節約を重ねて貯めてきた教育資金もあり、やるせないです。子供が発達障害なこともあり、将来不安が大きいです。

今でも乳幼児を見ると胸が苦しくなるほど大変だった幼児期に、趣味に没頭していた夫を支えることへの葛藤。
夫にとって家族は私達ではなく、親兄弟なんだという孤独感から心を開くのも難しい状態。
子供達には父親のことを立てて話してきましたが、本当のことをぶちまけたくなります。5分とか短時間なら遊んでくれることもあるので、子供達は懐いています。

私自身、夜も眠れず、子供達の生活にも影響が出そうです。
自分の気持ちをどうコントロールすればいいのかわかりません。

回答一覧

  • 投稿日時2023.10.10 11:32
    こんこんのアバター画像

    メンター こんこん 40代 女性
    プロフィールを見る

    はなさん、こんにちは。
    こんこんと申します。

    ご相談ありがとうございます。
    今までとても大変だったのですね。

    離婚に向けて準備を始めた矢先に利き手がダメになってしまった時の事、
    旦那さんの会社が倒産しそうになって、はなさんのお金を貸した時の
    はなさんのお気持ちを考えると、とてもとても、辛かっただろうなと
    胸が苦しくなります。

    ずっとずっとお一人で頑張ってこられたのですね。
    はなさんはずっとずっと孤独に頑張ってこられたのに、
    旦那さんが大変になったときにはお金を貸してくれるはなさんが居て、
    お子さんたちも懐いていて、やるせない気持ちになってしまうと思います。
    本当に、はなさんはお一人で、よくここまで、耐えて来られましたね。
    はなさんを抱きしめてあげたいです。

    自分の気持ちをどうコントロールすればいいかわかりません、
    とのことですが、
    旦那さんに、今までの気持ちをぶちまけてしまうことは考えてはおられない、
    ということで良いでしょうか。

    だとすると、他の場所、
    ノートに書きなぐるでも、鍵付きアカウントでどこかのSNSに書きまくる
    でも良いですが、
    罵詈雑言、全部出しましょう。書きましょう。
    ここ、TOKYOメンターカフェでも良いですが、ここでなくても良いです。
    とても他人に見せられないような酷い言葉を使ってもよいので、
    とにかく、思ったことを外に出すのが良いと思います。
    私のおすすめはノートに実際に書くことで、
    書きながら泣いても良いですし、言葉にならなかったらぐちゃぐちゃにぐるぐる
    塗りつぶしても良いです。

    そのノートを、冷静になった後(1カ月後とか)に読み返しても良いですし、
    読み返さずに(安全な場所があれば)燃やしてしまっても良いと思います。

    とにかく、出すことが大事かな、と思いました。

    その後で、お子さんたちには(全員にではなくて良い)少しずつ
    相談というか、本当はね、、、と話していっても良いのかな、と思いました。

    はなさんの気持ちが少しでも軽くなることを願っています。
    また苦しくなったら、ぜひ、こちらへ来てくださいね。お待ちしています。


    続きを読む
    • 投稿日時2023.10.20 21:10


      こんこんさん、回答ありがとうございます。
      話を聞いてくれてありがとうございます。

      仰る通り、本当に孤独です。
      夫の地元に移り住んで、いまだに馴染めない。さらに、夫は実家や趣味の方ばかり見てきた。
      結果、困難に共に立ち向かうような拠り所を築いて来られなかった。

      過去、夫には何度も話しましたが、伝わりませんでした。
      基本、黙ってやり過ごそうとするタイプなので、話し合いにすらなりません。
      反論しない=分かってくれた、と長らく勘違いしてましたが、何も言わない=同意してない、でした。
      泣いて訴えたこともありましたが、「自分はそうは思わない。」で終わり。

      ノートに書き出し、上手くいきませんでした。
      落ち込みからは少し回復?し、今は無気力です。
      とはいえ、子供達には出来るだけ長く普通の生活をさせてあげたいので、何かと板挟みになります。
      悩みも一人で抱え込むしかなく、このように、ネットで吐き出させてもらいました。
      一番身近であるパートナーを信頼できなくなり、他の人付き合いも信じられなくなり、益々孤立していくばかりです。
      続きを読む
    • 投稿日時2023.10.26 20:30
      こんこんのアバター画像

      メンター こんこん 40代 女性
      プロフィールを見る

      はなさん

      お返事ありがとうございます。
      話し合ったのに伝らなかった、というのは
      何度も繰り返していくと疲弊してしまいますよね。

      しかも旦那さんの地元に移り住んだとなると、
      なかなか吐き出せる場所もなかったのかな、と
      心苦しくなります。
      息が詰まりますよね。

      ノートの書き出し、チャレンジしてくださってありがとうございます。
      上手くいかなかった、というのはペンが進まなかったということでしょうか。

      とりあえず出すことが大事だと思っているので、
      はなさんは、ノートに書き出すよりも、
      ここのようなSNSに吐き出すことの方が向いているのかもしれないですね。
      (私の中では、それは上手くいかなかった経験、というカウントの仕方ではなく、
      ここに吐き出す方が得意だということがわかった経験
      としてカウントしてしまいます。)

      今回のお話で気になったのは、
      お子さんたちには長く普通の生活をさせてあげたい、
      という点です。
      はなさんにとっての「普通の生活」とは、
      どんな状態のことなのでしょうか。

      両親が揃っていることなのか、
      お金の面のことなのか、進学のことなのか、
      習い事なのか、
      ご飯を毎日みんなで食べることなのか、
      具体的にどのようなことを指すのかな、少し知りたくなりました。

      "普通"って、よく使われる言葉ですが、
      令和5年における普通って、一体なんなのかな?
      と思いました。

      例えばですが、保育園や幼稚園によっては、
      今はもう母の日と父の日というイベントはなくなって、間くらいの期間にファミリーデーと称して「保護者の方」へのプレゼントを製作してくる所もあります。
      全部の園がそう、と言うわけではないのですが、
      世の中、それくらい、シングルの家庭が増えているということなのだと思います。
      ご飯だって、日本国内にも、毎日満足に食べられない子もいますし、海外に目を向けるともっと色々な価値観があるのだとおもいます。

      そういうことに目を向けてみると、実は今、
      私たちが思い描いている「普通」って、普通ではなくて
      「理想」なんじゃないかな、と思うのです。

      すみません、つづきます。
      続きを読む
    • 投稿日時2023.10.26 20:40
      こんこんのアバター画像

      メンター こんこん 40代 女性
      プロフィールを見る

      つづきです。

      単なる言葉遊びに聞こえるかもしれませんが、
       普通=できて当たり前のこと
       理想=できたらいいなのこと
      なので、

      理想を、普通だと思って追い求めていると、
      苦しくなってしまうのではないかな?と思いました。

      普通なことができなかった時って、
      できて当たり前のことができなかった、という事になってしまうからです。
      そうではなくて、
      普通(=理想)できないことはよくあって、
      たまたま普通(=理想)にできたら運がいい!
      みたいな風に考えた方が楽な気がします。
      (ややこしくてすみません)

      現状、はなさんは理想を頑張って貫いている状態なんじゃいのかなと思うのです。
      めっちゃ頑張ってらっしゃる分、無気力になることもあると思います。
      ほんと、頑張ってらっしゃるんだなぁと思います。

      もう長くなってしまうのでこの辺でやめようと思いますが、
      あと、
      子供にやってあげたい理想(普通の生活)
      と、
      はなさんが本当にやりたい理想
      も一致してないところがあるのだろうなあと思います。
      やりたくないけど、やってあげたい、
      というのはもどかしいでしょうし、板挟みになってしまってしんどいこともありますよね。

      やってあげたいけど、ほんとはあんまりやりたくない
      こと、と
      心底やってあげたいことが混在していると思うので、なるべくほんとはやりたくないことが減らしていけるといいですよね。。。難しいのかもしれませんが。。

      長文失礼しました。
      また吐き出したくなったら、お越しくださいね。
      続きを読む
    • 投稿日時2023.11.6 00:39
      こんこんさん、お付き合いありがとうございます。

      確かに無理を重ねて頑張ってきました。
      協力的なパパさんのいる家庭に引けを取らないように。
      行事ひとつとっても、習い事の送り迎えにしても、休日のお出かけにしても、一人はしんどかった。
      子供に睡眠障害があり薬が処方できる年齢までは24時間休む間もなかった。
      年子3人、手は二本。迷子癖があるので、常に神経を研ぎ澄まし、それでも出かけたら子供を探す時間が大半になる。
      それでも、私自身も父親が育児不参加で寂しかったので、子供達にはそういう思いはさせたくなく、取り憑かれたように頑張っていました。きっと今でも取り憑かれたままです。

      普通は倒産前の生活です。
      家を失ったら、家の中を駆け回ることもできない。
      真ん中が、スポ少に入りたいと切望していますが、ダメな理由を言えず濁しているので、健気に待っている姿が切ない。
      一番上の受検を辞めさせるにしても、まだ説明するタイミングではないので、内心複雑ですが、続けさせています。

      離婚を考えると、腕の完治は必須と、治療に励んできましたが、治療費が嵩むばかりで効果を感じられず、心が折れそうです。
      残った手に負担がかかるのか、反対の手も痛くなってきて、体がどんどん壊れていく感じです。もう、私の体は寿命かのかなと。

      何もかもに希望を持てず、体もボロボロで、自分の面倒も見られないなら、子供を手放す選択も頭に浮かびます。
      子供に執着して、子供だけが生き甲斐です。
      生き甲斐なのに、辛く、疲れました。
      続きを読む
    • 投稿日時2023.12.19 00:14
      こんこんのアバター画像

      メンター こんこん 40代 女性
      プロフィールを見る

      はなさん、こんばんは。

      お返事ありがとうございます。
      また、気がつくのが大変遅くなってしまい
      ごめんなさい。

      もう、はなさんになんて声をかけてよいか
      分からないくらい、大変な状況ですね。
      倒産が、お子さんの習い事や受験に影響してしまうことを考えると、切ないし辛いし
      胸が締め付けられる思いがします。

      家を失ったら、家の中を駆け回ることもできない。
      との事ですが、お引越しされたという事でしょうか。
      お子さん達は、生活状況(旦那さんの仕事状況)が
      なんか変わったということに
      気がついている感じなのでしょうか。
      気がついているのかいないかで、説明するタイミングも
      考えてしまいますよね。


      はなさんの身に色々なことが降りかかり過ぎていて、
      どこから何に取り組めばよいのか全くわからなく
      なってしまいます。
      本当は、お子さんの面倒を見るのも、家事もなにもかも
      一旦横に置いて、
      とにかく1時間でもいいから休んで、
      はなさんがはなさんの事だけを労る時間があるといいなと
      思うのですが、なかなか難しいですよね。

      旦那さんに頼るのが無理だとしたら、
      行政機関やNPO法人、ボランティアを頼ってみることに
      なるのでしょうか。
      何系を利用するのがよいのか分かりませんが、
      キッズサポート系、ファミリーサポート系
      なのでしょうか。
      お住まいの地域の支援や、オンラインでサポートが受けられるものがあると良いですよね。

      腕についても気になりますよね。。
      私は医師ではないので診断的なことは言えないのですが、
      あまり効果が感じられないようであれば、
      別の病院にかかってみるのも一つの手
      なのかもしれません。

      色々書いてしまいましたが、あんま役に立つような
      アドバイスができずすみません。
      どうすれば、はなさんのお気持ちが少しでも
      休まるのでしょうか。

      また吐き出したくなったらお越しください。

      続きを読む